
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
株券は電子化されました。
その際に紙の株券は回収されたのではなくて、皆さん勝手に捨てても良いし、記念に残しておいても良いですよ、という事になっています。祖父の死後、父の生前に電子化されています。まず確認すべきは、その紙の株券の権利が今どうなっているかです。
① 祖父の死後、紙の株券として相続手続きは済んでいるか? あなたの実家に、祖父死亡時の相続手続きに関する書類はありますか? あるいは叔父は知っていますか?
ここで祖父の株が相続されていなければ、株の権利は叔父・叔母および、代襲相続人として貴方(や兄弟姉妹)で相続手続きをします。もし祖父の株が相続されていたら、叔父や叔母は無関係です。
② 父の死後、電子化された株券は相続されているか?
ともかく現状確認をしましょう。可能ならば行政書士と契約する方が、お金はかかりますが手っ取り早いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/08/18 22:13
祖父死亡時の書類は金庫に全て保管していると親から聞いています
確認してみます。
行政書士さんですね。分かりました。
調べて当たってみます
アドバイスありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
10人の相続人がいる宅地を数十...
-
両親が亡くなり独身の兄がいる...
-
遺産相続で、揉めませんでしたか?
-
遺産分割協議書における私道の...
-
株の信用取引の相続についての...
-
田舎の土地の売却代金要求
-
家の名義変更と世帯主の変更の...
-
軽自動車の名義を無断で変えら...
-
不動産名義は父名義 相続登記を...
-
ローチケで親チケか譲渡できな...
-
不動産の取得時効について質問...
-
譲渡の対義語??
-
法人名義の土地(父の会社名義...
-
(財産売却について)質問です。
-
固定資産税の死亡者課税について
-
不正薬剤師名義貸し
-
所有権の保存登記について
-
名義貸しで社会保険加入
-
【NPO法人のリスク】「NPO法人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10人の相続人がいる宅地を数十...
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
勝手に鍵を変えられたら
-
13年前にDVが理由で離婚した元...
-
相続に関しての質問
-
親が死んで、銀行に相続の手続...
-
相続について質問です。 わずか...
-
生活保護受給者が遺産を相続し...
-
祖父が大東建託でアパートを建...
-
端株(単位未満株)相続の「遺...
-
実家の売却
-
【至急】会った事のない腹違い...
-
生活保護受給者が、相続で大金...
-
離婚した親の相続と葬儀の喪主...
-
実家勘当、断絶状態にある方、...
-
未成年の子どもがいる相続について
-
相続による所有権移転手続
-
遺産分割協議書における私道の...
-
被相続人(亡くなった人)
-
不動産を相続する場合
おすすめ情報
祖父の株式は、既に相続済みでした
父と祖母の遺産分割協議書に株式関連は記載がないです...
私は父の生前に実家を出たので実家の近況を把握していないので確認しました
最近、認知症疑惑のある母なので父名義の株主総会の案内が来てないか郵便物を調べました
父宛に来てました
祖母宛も一通出て来てしまいました