A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
他人が作ったものを安易に捨てたらそれが豚だろうが何だろうが作った人は不快。
泣くのはお母さんだけかもしれんけど、それは「ああ、他人が作ったものを平気で捨てる食べ物を粗末にする子に育ててしまった」という後悔のためかもしれない。No.7
- 回答日時:
その豚さん自身が一番泣いていると……。
人間の口に入るものは全て元々は命があるものばかり。(小麦粉や米も)
その命を私たちの命に変えてもらっているのだから、残さず美味しく感謝しながら食べてあげましょうよ。
No.5
- 回答日時:
家でも、同じです。
高い豚肉を買って、お料理したのに残して捨てるなんて、以ての外ですね。
バブルの時代と違って、収入は増えないのに、物価高。。。勿体ないです。
食べ切れないのであれば、予め、食べらそうな適量だけ自分の皿に取るようにしなければ行けません。
欲張って、残して捨てるのを怒るのは誰しもの事です。
No.2
- 回答日時:
はい、その通りです。
お金を出して買った食材を調理したもの、
調理時間を無駄にし、お金を捨てるようなもんです。
しかし、捨て場次第では、野鳥に喜ばれるので、帳消しにはできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 うちの母親。豚肉はかわいそうだからって食べません。牛肉と鶏肉は食べるのに。不思議ですよね? 12 2022/07/16 20:58
- レシピ・食事 ジップロックで下味で持ち込んで生姜焼きを作ったのですが、焼いた時にジップロックに生姜焼きのタレが残っ 6 2022/08/30 23:27
- 食べ物・食材 揚げ物で、素材にまぶした後に残ったパン粉。 12 2022/06/02 10:11
- 飲食店・レストラン 大阪で肉うどん頼んで 豚肉だったら泣きますか? 12 2022/11/17 15:21
- 食べ物・食材 1ヶ月前の豚肉の生焼けを食べてしまいました。 豚肉のネギ巻きを作って焼いて冷凍してたら、具が多すぎて 5 2022/06/16 23:00
- レシピ・食事 豚肉か鶏肉を使って冷凍してストックする昼ご飯用のレシピを考えています。これまで豚の生姜焼きや親子丼( 1 2022/06/28 13:59
- 飲食店・レストラン ニラ玉って 1 2022/11/06 16:22
- レシピ・食事 春巻きには野菜は何を入れたらいい? 2 2023/08/26 15:30
- 食べ物・食材 ベーコンを購入したのですが不味すぎるのですが・・ 2 2022/12/06 00:43
- 食べ物・食材 なんで日本(内地)で売ってる豚バラ肉には皮が無いのですか? 皮が一番美味しいのに捨てるなんてもったい 8 2022/06/14 19:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
調理師と栄養士ではどちらの方...
-
鳥腿を圧力鍋を使って、柔らか...
-
ル・クルーゼ VS 圧力鍋
-
加工食品と自身で調理したもの...
-
飲食店のバイトで、中で調理と...
-
3時間煮込みカレー具材が溶ける
-
低温調理器
-
卓上IH調理器
-
生クラゲにアニサキスはいますか?
-
チキンがぱさぱさなのはなぜ?
-
調理後、鍋の底に食材がこびり...
-
とんかつさぼてんのなめこ汁の...
-
ロイヤルクイーンに似た調理器具
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
このアルミ鍋。使い続けて問題...
-
カレーの一人分の量をccでいうと?
-
鉄の鍋で煮物。黒いものが剥げ...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
調理後、鍋の底に食材がこびり...
-
3時間煮込みカレー具材が溶ける
-
ル・クルーゼ VS 圧力鍋
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
ロイヤルクイーンに似た調理器具
-
圧力鍋で作ると味が薄い?
-
消費期限が2日過ぎた鶏肉(ささ...
-
圧力鍋を使わずに豚の軟骨を軟...
-
【至急】消費期限の切れた卯の花
-
チキンがぱさぱさなのはなぜ?
-
ル・クルーセ鍋は圧力鍋の代わ...
-
生クラゲにアニサキスはいますか?
-
親子丼の大量調理の際(25人分) ...
-
買って良かったキッチンの便利...
-
フランス料理人て、自宅にまで...
-
取っ手の取れるティファールは...
-
ホーロー鍋の底が削れた 体に悪...
-
手湿疹で調理は大丈夫? 私は栄...
-
IH対応 発熱プレートの利用に...
-
大量調理について質問です。 豆...
おすすめ情報