dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日離婚をお願いされました。
37歳専業主婦 旦那36歳 子供11歳 4歳

19歳からのお付き合い結婚14年目です
今年の初めから会社の後輩の女の子となんだか距離が近くなったみたいでした。

スマホロック(15年してなかった)
急な休日出勤
家でLINEざんまい
スキンシップが急遽になくなる

途中いろいろあってなにもない!向こうも彼氏いるから。と色々否定し謝ってたので渋々信じてました。

でもこないだの休みの日に子供らが声かけても聞こえないぐらい集中してLINEしてたので。
注意したんです。
家族との時間より大事なLINEてなに?と。
すると言いたくない。必要ない。と拒否
あたしも頭に血が上り親に連絡する!とか嫁が1番じゃないの?とか泣いたり怒ったりしましたが結局最後まで言いませんでした。不倫はしてないとは言いましたが、私がしてないよね?と聞いてしてないと答える

本日。わたしもあまりにもヒステリックになりすぎたなと謝って話をしようとしたら、
もうなんか決定的な溝ができた。こんな気持ちになったらもう戻れる気がしない。子供らには悪いが別れてと言われました。

傷つけてた?大事にする。もう一度1からやり直そと何度もいいましたが、うまくいくわけない。
元には戻らない。と。
乗り越えて新しい関係でもいいじゃんといっても黙秘。

最後にはあたしがわかりました。でも準備がいります。
子供も小さい。1年生になるまでまって?といっても無理といわれました。
来年の春!と。

来年の春。上の子は6年、下の子は年長さんです。
1番環境を変えたくない時期なのに。そんなこともこの人は考えられないぐらい離婚したいんだなとなんだか心が折れてしまいました。
旦那の目をみたらもう何も言えなくなり話は終わりました。

もうきっとダメだと思います。
子供たちに申し訳ない。
でも実家の近くに住まなければ働けませんので転校させないといけない。

旦那はそこそこ高収入です。
もう養育費をもらってスパッと切り替えたほうがいいでしょうか相場で調べると2人で14万程度です。
きっとそんなにくれませんね。
子供たちの環境を考えるなら14万くれるなら年内にに出て行くといったほうがいいのか。
もうなんだかあたしもあと2年一緒に暮らすの嫌になってしまいました…

質問者からの補足コメント

  • 信じたかったんですが。
    本人の口からしてない!家族が大事だ!と言ってもらえたら救われたんですが。
    言われないということはそうゆうことですよね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/21 07:37
  • 持ち家のため、、なかなか難しいです。近所で住むところ探すしかないですが元の家の近く。辛いですね。
    でも子供のためですね

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/21 07:39
  • そうですね。責めすぎました。でも今までの積み上げてきたもので今回も乗り越えれるとおもったのですが。おごってましたね。反省して離婚に向けた準備始めます

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/21 07:41
  • 確かにそうですね。もうズルズルいくより前向かなきゃダメですね。子供たちの顔見るとつらいです。
    でももうこれ以上家族の思い出は作らない方がいいのかなとか思います

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/21 07:43

A 回答 (12件中11~12件)

貴方が疑って攻め続けた結果だと思います。


何を言っても浮気だと認めさせたい貴方
相手もこれ以上の話し合いは無駄だと思います
実家に子供を連れて帰って しばらくは実家で過ごして 離婚に向けての話し合いをなさってください
ストレスがなく暮らせます
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。責めすぎました。でも今までの積み上げてきたもので今回も乗り越えれるとおもったのですが。おごってましたね。反省して離婚に向けた準備始めます

お礼日時:2022/08/21 08:07

まず、旦那さん不倫してますよね…そこに関してはあなたはどう思いますか?不倫してても子供もいるからずっと一緒にいたいですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

信じたかったんですが。
本人の口からしてない!家族が大事だ!と言ってもらえたら救われたんですが。
言われないということはそうゆうことですよね。

お礼日時:2022/08/21 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています