dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いじめをするな!とは声を大にして言わないのに、なぜ復讐はダメだよと大きく言えるのでしょうか?

それなら、いじめ等をするな!と大きく言えばいい話じゃないですか?

それなら、復讐もなにもおこらない

A 回答 (5件)

>いじめ等をするな!と大きく言えばいい話じゃないですか?



ずっと言ってますが、聞こえてないですか?

復讐がダメなのは、法に基づかない私的制裁だからです。
イジメと同じ暴力です。
イジメも復讐も暴力だからダメなのです。
    • good
    • 0

イジメの問題は深刻ですよ。

イジメてる加害者は集団で自分たちは正しいと勘違いしています。イジメられる方に問題があると解釈しているのです。集団心理の悪魔です。
復習する気持ちはよく分かりますよ!集団の一人一人に後悔させてやりたいと思います。でも、相手は悪い事をしたと思ってないので攻撃されたと思うでしょう。そうすると、目には目を歯には歯を!になります。攻撃と反撃の繰り返しがエスカレートしていきますよ。もはや、当人同士には止められなくなります。
イジメは当人同士以外が関与して防止しなくてはならない事が重要になります。どちらを責めても解決にはなりません。
    • good
    • 2

いじめだって昔からずっと声を大にして言ってますよ。


むしろ復讐はダメなんて聞いたことないです。
    • good
    • 1

明確な犯罪行為になるから。

    • good
    • 1

どっちも声を大にして言いますよ?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!