dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は今中学2年生なんですが、将来声優になりたいと思っています。ですが、声優だけで生きていける人なんてひと握りぐらいです、、、有名にならないとお給料も少ないし。それに、親に声優になりたいと言えないんです
「否定されたくない」「呆れられたらどうしよう」と、不安でいっぱいいっぱい、、、親からは早く進路決めなさいと言われ、、、将来の夢決まったの?と聞かれると「まだだよ」と答えてしまう。正直に親に言った方がいいですかね、、、

A 回答 (25件中21~25件)

声優になりたいなら、役者になるための勉強をしてみて下さい。

声優は役者です。
そしてかなり後ろ盾も必要な道なので親の支援はほぼ確実に必要です。
否定されるのが怖いから言わないでその道を諦められるなら、その程度です。
絶対になりたいなら親に何になりたくて何の勉強をしたいのか相談して下さい。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

今はアニメ好きな子が突然声優になりたいと言い出したと、まともに受け取ってもらえない可能性は高いかもですね



高校いって演劇部はいって演技力を鍛えたらどうですかね

しっかり活動してる演劇部のある高校調べて、そこに受験して入部しましょ
向かい合う姿勢が真剣だったら、親も俳優になりたいとか声優になりたいとか認めてくれると思います

専門学校に行くにしても、高校出てからだと思うのですが、とりあえずは高校いきながら考えるとして、目標の高校に入るために頑張ればいいかと思いますよ
    • good
    • 2

将来の夢を言う分には、何を言っても構わない。



そりゃ、声優で生活していけるのは、一握りでしょう。
分かってるじゃん。
でも、それで簡単には諦められませんよね?
呆れるのは、それは普通でしょう。
でも、黙っていてもさぁ、前身しないと思うけど。
    • good
    • 3

本気でしたいなら、ダメ元でもいってみたら?


ダメかもだし、もしかしたら力になる事もあるかもね。早く言わないと、悩み続けてどっちつかずになるじゃーないかな
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!