
こんばんは私は工業高校3年生の男子です。
もうすぐ就職試験があるのですが、少し難易度が高い所を選んでしまい、先生方にも「お前なら入れる、自信を持って」と言ってくださるのですが、ほんとに入れるのか不安で、毎日心が落ち着きません。ついには「落ちたらどうしよう」や「落ちても他に働き口くらいあるよね」などマイナスな事を考えてしまいます。先生方に相談しても「そういう時期だからしょうがない」と言われ、自分でも分かっているのですがやはり落ち着きません。甘えなのは承知しているのですが、どうしたらいいかアドバイスを貰えないでしょうか。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「落ちたらどうしよう」や「落ちても他に働き口くらいあるよね」などマイナスな事を考えてしまいます。
それはマイナスな考えではないですよ。
落ちるときは落ちます。誰も保証はしてくれませんから。
先生たちも実際に落ちたら「入れると思ったのになぁ」と言いながら、笹っといなくなるだけです。
だから、落ちた時のことを最初に考えておいて損はありません。
選択肢はいくつかですよね。
大学や専門学校などに路線変更するのか、再度別のところを探すのか、或いは学校経由でない就職をするのか。
それらを採否が決まるまでにスケジュール付きで決めておけばよいです。
というか、今できるのはそのくらいじゃないですかね。
そう言うことを考えるのに時間を割くことは無駄ではありません。
採用となったら「取り越し苦労だった」「無駄だった」という風な人もたまにいますけど、大きな間違いです。
これから先、そのように起こりうることを想定してリスクヘッジをしていくのはある意味当然のこととなってきます。漠然とした不安や焦りでなく、明確にしておくのが肝です。
今回は、その第一歩だと思いましょう。
No.7
- 回答日時:
『杞憂』という言葉の意味を調べてみてください。
面白いですよ。
他人に何を言われても、これからは自分で判断する力を着けていきましょう。他人がクソだと言っていることでも、未来を読み切った判断だった、ということが過去にいくつもあります。
手紙も、電話も、パソコンも、スマートフォンも、インターネットも。過去にはそんな下らないもの。と言われていたものばかりです。
あなたが考えていることが、たいていいつも正しい、という風になるように、自分の今と将来を正しく見られる人になってください。
まぁ、今回落ちたら人生終わるわけでもないし、何とかなる。
わかっていると思うけど「お前なら入れる」とか言っている人は、落ちたとしても何も保障してはくれないので、他人の言っていることを真に受けていると今後大変なことになりますよ。
今回はそれを学ぶいい機会だった、と思いましょう。
工業高校なら、落ちても他が絶対にあるし、出来ることなら大学に行ければもっと良い。
一回就職して、辞めて大学、という選択肢もありますよ。
私は3年遅れて大学に行きました。
過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
No.5
- 回答日時:
皆、そうやって関門をくぐり抜け
成長していく訳です。
そんなに心配なら、落ちたときの対応策を
考えておきましょう。
そうすれば、落ちてもショックが小さいし、
すぐに、次の行動に移れます。
No.4
- 回答日時:
どんな企業かも、どんな準備をされているかも分からないのですが、就職試験は面接試験あります。
面接の質問項目は把握していますか。目と手を使って、質問項目を書く。その項目の返答を考え書く。
小論文や作文はありますか。あるなら、一般例では、「入社したい動機」かな。それを書く。長文ではなく箇条書き。
筆記試験はありますか。その内容は何ですか。英語? 数学?
とにかく解く。
何か書けば、書き続ければ、落ち着きます。冷静になれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
就職活動中の工業高校3年の者です。 就職試験に向け 現在SPIを取り組んでいるのですが、使っている問
就職
-
高校生(高卒)の就職は一発で内定をもらうのは難しいですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
高校生で就職する者です。 指定校求人(1倍)で校内選考に通ればほとんど確実に 内定はもらえるのでしょ
就職
-
4
高校の校内選考にかけられて企業に就職面接にいくのは 落ちる可能性も高い確率であるということですよね?
就職
-
5
高校の指定校求人ってやらかしさえしなければ落ちませんか?ちなみに倍率1倍です
就職
-
6
指定校求人について
求人情報・採用情報
-
7
高校の指定校求人って大企業でも大体受かりますか?
就職
-
8
トヨタ自動車株式会社の高卒募集の合格率はどのくらいですか?
就職
-
9
工業高校の就職について質問があります。 現在僕の評定は3.2程しかありません。 このような低い成績だ
高校
-
10
工業高校の就職は成績が一番関係していますか? 評定が悪くても資格などでカバーしていけば大丈夫ですか?
高校
-
11
工業高校は成績が悪くても就職出来るのですか? たとえば評定1.5~2.0の人でも。無欠席無遅刻なら
高校
-
12
怠けている私を一喝(?)してください!!!! 現在偏差値45の高校に通う1年生です。行きたい大学が偏
大学受験
-
13
1番くだらない学問はなんでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
14
質問です。 今高1なんですが、高3になったら受験して進学をしようと考えています。私の高校はそこそこ偏
大学受験
-
15
現役の頃ボロボロで全落ちだったので浪人して難関大学目指しました。毎日何時間も勉強してたのに摂神追桃に
大学受験
-
16
高3女です。受験が苦しくてもうやめてしまいたいです。 もともと鬱持ちで、夏は7月は上手く勉強できてい
大学受験
-
17
あるFラン大学を受けました。 その大学は摂神追桃、大東亜帝国のまだ下ぐらいのレベルです。 僕は摂神追
大学受験
-
18
私は小学校の頃親の都合で海外で暮らしていたのですが、正直今思うとその経験が生きたと思うことがありませ
その他(社会・学校・職場)
-
19
工業高校(就職)の欠席や早退
知人・隣人
-
20
高校の成績は就職のときに関係ありますか?
就職
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私立専願で落ちる人っています...
-
5
中学高校でちんちんを見ちゃっ...
-
6
定員割れしてる高校で落ちる確...
-
7
高1生、留年決定。親としてど...
-
8
保護者から好意を持たれたら先...
-
9
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
10
自己申告書?
-
11
特色化選抜の合格基準って?
-
12
事務補助の志望動機で困っています
-
13
高校の願書なんですが、保護者...
-
14
高校受験を受けた方にお聞きし...
-
15
無理して入った高校は苦労しま...
-
16
私立高校に落ちた理由
-
17
助けてください。困ってます・・・
-
18
私立高校に落ちる理由はなんで...
-
19
高校の面接についてです。 この...
-
20
欠席は何日まで可能でしょうか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter