dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4日前に脳のmriを撮って異常なしだったのですが脳梗塞はmriでわかりますか?なんか不安です。異常なしだったら大丈夫ですか?

A 回答 (5件)

また貴方ですかww


よほど心配性なのでしょうか、、w

何度も申し上げますが、高校生は脳梗塞にはならないです、、。

それはさておき、脳梗塞はMRIで分かるかとの御質問に関して
は、分かる場合と分からない場合もある、という事です。

MRIの原理は流動性のある水分子(正確には水素原子)は灰色
に写り、流動性が無く密度が高くなった水分子は白く写ります。

よって血管内で血栓が生じ、完全に梗塞した状態の物は白く写り
ますが、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作時(TIAと言い
ます)に於いては白く写らず、脳血流異常を検出出来ません。
(しかし、この状態でも片麻痺などの発症は起きています。)

すなわち、脳梗塞発症後直後ではMRI検査でも異常を検出出来
無い事から、経時毎に何度か検査を行う事でようやく脳梗塞を同
定出来る場合も屡々あります。(要するに、1回の検査では分か
らない場合も有ると言う事です。)

また、MRIと同時にMRA(血管抽出MRI検査)を行います
が、梗塞が余りにも小さい場合や、細い血管での梗塞の場合はM
RI検査器機の性能差(主に信号ノイズ比の差)により異常を抽
出出来ない事もあります。
    • good
    • 0

わかるよ、家族がとったことある、心臓も

    • good
    • 0

MRIだと一発でわかります

    • good
    • 0

MRIで撮って異常なしなら問題ないです。

そのためのMRIですから。
    • good
    • 0

分かりますわ。


検査結果で異常がなければ大丈夫ですわ。
あとは日頃の運動や食事等々、生活習慣の管理徹底ですわ。
検査結果より、むしろその方が大切ですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!