
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「認識したうえでから」「どうやってから」
単なる「誤用」だと思いますが……。
No.5のかたの
「認識したうえで」と「認識してから」の混交が「認識したうえでから」もありそうですね。
妙な使い方をするかたが関西弁になじみがあるなら、別の可能性もあるかもしれません。
九州や関西では「〜しやがって」のようなニュアンスで「〜からに」とすることがあります。
「格好つけよってからに」は「格好つけやがって」のニュアンスで、意味としては「からに」のない「格好つけよって」とほぼ同じです。
【方言について質問です。】
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
これがさらにどこかで混線して否定的なニュアンスのときに見境なく「から(に)」をつけているような。
「誤解したからに」〈誤解しやがって〉
→「誤解したうえでから」〈誤解しやがったうえに〉
「(間違った)認識したからに」〈((間違った)認識しやがって〉
「(間違った)認識したうえでから」〈((間違った)認識しやがったうえに〉
強引ですか?
ありがとうございます。
> 九州や関西では「〜しやがって」のようなニュアンスで「〜からに」とすることがあります。
そういう言い方もあったなと思って検索してみたら以下が見つかりました。
デジタル大辞泉 小学館
て‐から
[連語]《接続助詞「て」+準体助詞「から」。近世以降の語》動詞の連用形に付いて、全体で接続助詞のように用いる。
1 …から後。…以降。「相手に会っ—考えを決める」
2 …たとしても。…たところで。
「これ皆一つにし—、高で二貫目か三貫目」〈浮・胸算用・二〉
3 …たりして。…ているが。
「そんなに涙をこぼし—、何ぞ別にくやしいことでもあったのかえ」〈人・英対暖語・八〉
[補説] 「から」を格助詞に扱うこともある。
「てから」の意味が昔と今ではだいぶ違ってきているようです。
昔の「てから」の意味が残っている地域の人が話すと質問文中のような文になるのだと思います。
No.7
- 回答日時:
日本語を覚えたての外国の方が作ったような印象を受けました。
しかし気持ちとしては何となくわかる。
「認識したうえでから」は、他の方も触れているように「認識したうえで」か「認識してから」か迷った末に両方使っておけば間違いなかろうといった感覚でできたフレーズ。
また、この段階では、まだメリット、デメリットをちゃんと認識していない状況なので、確定した事態を指す「そう(然う)」という副詞を使って「そう(=認識)してから」と表現することに疑問を感じ、まだ未定なのだからという理由で替わりに「どうやってから」を採用した。
のでは?
No.4
- 回答日時:
この助詞「から」は起点を表すものですが、「うえで」と順序を表現した後に更に「から」を不要に付加した誤りです。
「どうやって」の「どう」は不定代名詞なので「から」では起点が不明で、「どうにかしてから」と表現すべきところを誤ったものです。これらは方言ではなく、語の意義を曖昧にしか理解できていない誤用にすぎません。■
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 目的を表すso that~やin order that~のthat節内の助動詞の選択方法について 2 2023/06/12 09:11
- 日本語 嫁、という言葉の正しい使い方は? 3 2022/05/14 18:59
- その他(悩み相談・人生相談) 毎年、お盆になると親戚で会うのを親が強制してきます。 休みは自分のためだけに有意義に時間を使いたく、 7 2022/07/30 10:29
- 日本語 充分と十分の使い分け 7 2022/09/04 09:43
- インテリアコーディネーター 体圧分散のマットレスを使っている方いらっしゃいますか? どのくらい使ってるか、メリットやデメリットを 1 2023/01/02 20:12
- 会社・職場 注意の仕方、指導の仕方を意識しない上司について。 何かを指摘する時に優しく言えば良いものを怒鳴ったり 5 2023/02/03 16:45
- 日本語 複合名詞(造語)について教えて欲しいです 2 2022/05/22 17:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車同士で事故をしまして、過失割合は50:50というような話になっております。 警察には勿論届く出てい 3 2022/04/29 06:23
- その他(悩み相談・人生相談) 「よ~く」という言葉について 3 2023/02/02 15:12
- C言語・C++・C# 関数ポインタの高速化のメリット 7 2023/05/05 20:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国ドラマで간다とよく言って...
-
~더라고(구)요の用法について。
-
冷めたの?と聞いてくる彼氏
-
byとfromの違いは?
-
「確かめる」or「確める」
-
彼氏にイライラします。 電話し...
-
外食中彼がほとんど会話をしま...
-
どうでもいいことを秘密にする彼氏
-
芸能人が一口食べて「うまっ!...
-
方言
-
彼氏とLINEやDMで会話が嚙み合...
-
男の人の記憶力について。
-
外国の人ってよく、thank youuu...
-
好きな人にLINEで「明日の大会...
-
「넹」「네」 どちらも韓国語で...
-
下ネタなど興味がなさそうな人...
-
元気ですヨ。←最後だけカタカナ...
-
なんちゃらかんちゃらって意味...
-
漢字語해야한지述語
-
どのへん? どのあたり? ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報