
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>好きなことや興味のある事、その場でやらなければならない事なら集中が続くけど、嫌な事や興味のない事には注意散漫になるのって割と普通の事ではないのですか?
そうですね、大体そんな感じだし、「やらなければならないこと」をちゃんとやれるんだったら何の問題にもなりませんね。
>これが発達障害のADHDだと書かれていたのですが、もしそうならADHDの何がおかしいのか分かりません
そうですね、近年は特にすぐに発達障害や精神疾患などに結び付けることが多いですが、そのこと自体は人のある状態を指しているに過ぎないと思います。感覚的ですが、さらっと見て、発達障害の人の特徴などと並べられているものに当てはまらない人ってほぼいない、、というような感じです。
精神疾患も同様です。そうじゃないかと思える人はごろごろいます。
所謂「普通」というのは案外ないもので、先天的に高血圧の人や遺伝的に尿酸値が「異常値」というのも多くあり、健康診断の結果で再検査したところで、日常生活に支障をきたすようなものでない限りは「あなたにとってはそれは普通」と言って終わりだったりします。
以上のようなことから、診断名というのは、あくまで特徴を表すものであり、そのことで苦労したり、生きづらい思いをしている人がその対策などを知るための指標ぐらいに思っておくとよいと思います。
No.1
- 回答日時:
そうですね。
何に書いてあったのか分かりませんが、お書きになった通りに書いてあったなら、ちょっと表現に疑問を覚えます。
でもまあ、障害の症状を言葉にするのは難しいんですよね。
一つ一つの出来事は障害がなくても起こり得ることだったりしますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 理解できない事ややりたくない事やってるとどうしても直ぐに気が散るのですが、これはADHD的でしょうか 2 2023/04/07 22:23
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの人が気が散るのは、難しい勉強や退屈な仕事といった「嫌な事」や「理解できない事」をやっている 4 2022/08/24 13:58
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHD(不注意)の「気が散る」というのは、ただの逃避や怠けなのか、それとも自制出来ないものなのか? 5 2023/04/28 13:23
- その他(メンタルヘルス) 理解できない事をやってるとすぐ集中が途切れるのですが、これはADHDと似てますか? 好きなことや、興 2 2022/05/08 00:41
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の過集中について 1 2022/12/20 21:55
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの人が集中力が続かないのは、「興味ない」とか「やりたく無い」という感情に起因して起こる物では 4 2022/03/25 22:37
- その他(社会・学校・職場) いろんなことを楽しむには いろんなことに興味を持って楽しめる人はどんな考えをしてるのでしょうか? 最 3 2022/06/07 11:06
- 発達障害・ダウン症・自閉症 好きな事には長く集中が続き、嫌いな事には長く集中が続かないのがADHDだと言われてますが、そんな事は 3 2023/04/27 20:30
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの集中力がないのって興味のない事ややりたくない事だけですか? 6 2022/09/20 06:36
- 心理学 心理学に詳しい方がいたら嬉しいです 最近自分は性格に問題があるのではないかと思ってます 特に困ってる 3 2023/05/12 19:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2歳4ヶ月の息子の発達について...
-
東大生って発達障害多いって本...
-
ADHDが性格ではなく障害なのは...
-
自分が余りにも駄目すぎて死に...
-
いとこ同士の結婚で 生まれてき...
-
首吊りで失敗して障害が残って...
-
発達障害(主にASDなど)を伴っ...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
2歳児の自閉症特徴
-
気管支拡張症と診断されました...
-
発達障害の診断は、精神科で自...
-
アスペルガー症候群いわゆる発...
-
発達障害の甥っ子との接し方
-
すぐに体を許す女は一体何なの...
-
自閉症の自慰行為について 私は...
-
知的障害者の20歳です。 優秀な...
-
発達障害のせいで弓道で何もか...
-
先天性の高さ。
-
9ヶ月の赤ちゃん自閉症を疑って...
-
新聞配達は平均何部くらい配達...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳4ヶ月の息子の発達について...
-
首吊りで失敗して障害が残って...
-
みやぞんと、SEKAI NO OWARIの ...
-
アスペルガー症候群は精神病で...
-
いとこ同士の結婚で 生まれてき...
-
IQとDQとはどう違うのです...
-
アスペルガーの人について。 言...
-
発達障害の人は優先座席に乗れ...
-
障害児が産まれる確率について...
-
「発達障害」は昔はいなかった...
-
発達障害の症状に、放浪癖とか...
-
僕は小学校の頃から落ち着きが...
-
発達障害を持ってます。幸せに...
-
知的障害者で趣味はおろか、特...
-
発達障害(主にASDなど)を伴っ...
-
発達障害の療育不要論について...
-
キャバクラ通いについてです。 ...
-
障害に関してある人の名言が心...
-
自閉症スペクトラムの長所教え...
-
引用のサイトの内容はADHD...
おすすめ情報