
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
他の方がおっしゃるのと、私が聞いた事があるのは、友達と集まって複数人数で複数のゲームで遊んでいた時に隣の家が火事になり、家に煙が入って来たので逃げようとした時に1人だけ逃げずに今やっているゲームをクリアするまでここを離れない、と言ったそうです。
つまり、普通の人とは優先順位が違う、と言う事です。この場合は、自分の身の危険から逃げるより、今やっている事を終える方が大事だと考える、と言う事です。回答になっていなくて申し訳ない。No.4
- 回答日時:
毎日、毎日授業で必要なものを忘れてきたり、気を付けなければいけないこと何度も注意されても改善しないというのは些細な事ではありません。
本人にとって大事なことや興味有ることを忘れないと言うことです。好きなアイドルが出演するTV番組の時間や好きな食物屋さんに行く約束などはまず忘れません。No.3
- 回答日時:
ADHD と一口に言っても 障害の特性(困りごと)は
千差万別です。
大切な事を忘れない特性の方もいれば 大切な事を忘れる特性の方もいます。
程度を含めれば 本当に十人十色。
そんなに簡単な話では無いのです。
注意欠陥障害と言われますが 大きく括ると
過度の集中、集中がキレる長さ、スイッチが入ったような多動
興味がバラバラしていて あれもこれも始めてしまうが終わらせることが
出来ない 等々 言い出したらきりがありません。
通常 イメージとしては 健常者を白とした場合 自閉症を黒として
白から黒へと変わっていくグラデーション(最近はパステルカラー)
のどこかに 特性が埋まる場合 障害とされます。
WISC 検査で数値化されることもあります。
ですが 障害は個性です。本来 みんな違ってみんな良いのです。
ただ、困りごとを減らす為に 療育や服薬、サポートを受けられる方がいるのです。
No.2
- 回答日時:
ADHDは注意欠如・多動・衝動性を主な特徴とする発達障害の概念のひとつです。
・忘れ物が異常に多い
・ちょっとした遅刻を毎回してしまう
・作業を順序立てて行うのが難しい
・物音などが気になって集中できない
などの問題を感じたことはあります。
No.1
- 回答日時:
一つしかできないと考えればいいと思います。
つまり、忘れたのではなく、順序を今したいことに切り替えたのですね。だからしない。で、つっこまれて「それ今しなきゃいけなかったんだ」と気づく。なぜ今しなきゃいけないかが理解しないんです。今したいことに従順なんですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自称ではないADHDは、注意をしても不注意が出るものなのですか? 忘れ物とかミスが多い人はどこにでも 2 2023/04/11 15:24
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分は不注意多い人間なのですが、ADHDの人を見て自分の不注意とは何か違う様な感じがしました。 僕は 1 2022/04/15 15:26
- その他(メンタルヘルス) 1日のうちに一回でも何か些細な事を忘れる人は発達障害的(ADHD)でしょうか?… 4 2022/09/24 18:28
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの人は他の事をやると前のことを忘れてしまう特性があるということを伺ったのですが、これはすぐに 2 2022/04/01 00:42
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの人の話で、学校に行くのにカバンごと忘れてお弁当箱の入った袋だけ持って電車に乗り、学校へ向か 5 2022/09/03 18:34
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDに関するある質問の回答文に書かれていた事なのですが、「普通の人は物を取りに部屋を移動した時に 3 2022/09/27 20:48
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの人は他の作業をやり出すと前にした事を忘れると聞きましたが、それって意識的に行動していても起 2 2022/06/03 13:01
- その他(病気・怪我・症状) ADHDについて質問です。これは不注意を出さない様にしようと思っても出てしまうものなのでしょうか? 2 2023/04/13 23:27
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの人に忘れ物の頻度を聞いたら、1週間にたったの1、2回だけらしいです。 普通の人はたしかに忘 1 2022/04/10 21:37
- アルバイト・パート バイトでのミス 自分が信用出来ない バイト先で店の表と裏の冷房の消し忘れ、看板のしまい忘れ、小部屋の 2 2022/09/12 11:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出逢ってから障害持ち(ADHD)と...
-
発達障がいの子供をもつ親御さ...
-
発達障害や精神障害の方の文章
-
発達障害に関する誤解と偏見に...
-
中学1年生です最近親から注意多...
-
発達障害の人が、普通を目指す...
-
発達障害とか2次障害とか医者で...
-
「発達障害」侮辱的で傷つける...
-
いとこ同士の結婚で 生まれてき...
-
軽度知的障害者と発達障害者に...
-
知的障害は騙されすい?騙される?
-
発達障害・精神疾患があると、 ...
-
発達障害や自閉症やADHD、精神...
-
社会人です。ADHDのように発達...
-
精神障害者の障害の等級の基準...
-
「発達障害」は昔はいなかった...
-
質問です。 ADHDとは、脳の機能...
-
みんなに聞きたいことがありま...
-
発達障害って どんな人ですか❓️...
-
発達障害って、劣っているのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳4ヶ月の息子の発達について...
-
首吊りで失敗して障害が残って...
-
みやぞんと、SEKAI NO OWARIの ...
-
アスペルガー症候群は精神病で...
-
いとこ同士の結婚で 生まれてき...
-
IQとDQとはどう違うのです...
-
アスペルガーの人について。 言...
-
障害児が産まれる確率について...
-
発達障害の人は優先座席に乗れ...
-
「発達障害」は昔はいなかった...
-
発達障害の症状に、放浪癖とか...
-
発達障害を持ってます。幸せに...
-
知的障害者で趣味はおろか、特...
-
発達障害(主にASDなど)を伴っ...
-
僕は小学校の頃から落ち着きが...
-
キャバクラ通いについてです。 ...
-
発達障害の療育不要論について...
-
引用のサイトの内容はADHD...
-
発達障害や精神障害の方の文章
-
自分が余りにも駄目すぎて死に...
おすすめ情報