
娘が他の子と違う気がしてます。
2歳ですが歩けなくて、今は療育を受けさせています。
社会面は、親にベッタリで、友達と遊びたがりません。幼児教室に通わせていますが、親から離れず、絶対に参加しません。手遊びとかも絶対にしません。
親が手を持って踊らせると全力で拒み…。
赤ちゃんの頃から、目が合わず、あまり笑わない子でした。今もあまり目が合いません。
感覚過敏、トイレの水を流す音や、車の音などをすごく怖がります。
こだわりは、同じ質問を繰り返します。
今日死んだ人は何人?という質問です。
あと水遊びが好きで、ずっと水道の水で遊び続けます。
でも、そろそろやめなさいと言えばやめます。
あとは、私に歌を歌えとせがみ、2曲同時に歌えなどと怒って欲求してきます。
運動面、2歳ですがまだ四つ這いです。
一応、数歩なら立って歩けるようになったのですが、基本的に四つ這いです。
言語面は早いです。
1歳で「ニャンニャン、キタ」など2語文を話してました。
今は色や形、数字などが言えます。
書店の「本」という看板を見て「ホン!」と言ったり、楕円形という言葉を知ってたりです。
ただ、よく喋りますが、会話のキャッチボールにはなりません。
普通かなと思う点は、パニックがそこまで酷くないこと。こだわりが比較的軽いこと。
小児科の先生には、少し甘えん坊なだけですよと言われました。
しかし療育の先生には、心配だからもう少し様子を見たいと…
今後、自閉症など診断がつく可能性は高いでしょうか?
健常の子でも、イヤイヤ期でこだわりがあったり、言うことを聞かない子がほとんどだと思うのですが…。なんかうちの娘は違うんですよね。。
単なる個人差なら良いのですが、やっぱり他の子との違和感がすごくて、どうなるのかと心配です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
場合によっては診断は付くかと思います。
感覚過敏による認知の歪みはザラにありますから、お子さんに合った支援をしていけると良いですね。
感覚過敏もあると思いますが、特性上制限がかなり多いために早熟なのではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
発達障害児の親です。
まだ診断がつかないうちの話でしょ。
一般的に言いますと、
まだ2歳ですね。
このような心配は、
幼稚園、小学校、就職すべてのステージで、
あるものです。
あなたの親も、同じように心配してきました。
あなたも親に、同じように心配かけてきました。
子育て経験は、まだまだ2年です。
まだまだ先は、長いですよ。
障害があろうが、無かろうが、
一緒に成長して行けば、いいんですよ。
No.1
- 回答日時:
や我が家の息子も似た症状があり、受診には至ってないものの心配してます。
ADHDとLDの組み合わせではと疑ってます。うちは4歳なので、運動機能や知能が発達し、1~2歳の子と違い、できる事が多くなる時期です。しかし、周囲のこと比較すると言葉が年中さんらしい流暢さはなく、字やの練習やお絵描きをしようと子供の好きなキャラクターノートや本にして誘っても見向きもしません
保育園で何して遊んだか、聞いても最近までキョトンとした顔をしていたり、頑なに教えようとしまいという様子の表情で教えてくれず、何回か聞いて「恥ずかしいの!!」とむすこに言われました(笑)こっちを見るよ促しても同じ応えで本人が忘れてない限り目を合わせてくれません。
自宅の家庭用冷蔵庫の1番上まで自力で上るのですが、危ないから辞めろと注意した直後に同じ事してます。
呼名したり、話しかけても聞こえるのに無視はしょっちゅうです
保育園で発達面を見てくれる役所の職員の方に見てもらってますので、その方の評価やコメントにより受診させるつもりです。
お互いこれからが大変そうですが、子供が成人するまでは頑張って責任を果たしましょうね(*^o^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発達障害の息子の就学先について
-
保育園の担任と合わない 4歳の...
-
加害児の親からの謝罪について
-
私は義理の息子が嫌いです。ど...
-
3歳の子どもがなかなか言うこと...
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
小1の娘と風呂に入り自慰する父親
-
娘にいつも付いてきて泊まる婿...
-
バイバイをタテに振る 2歳2か月
-
スポ少合宿で撮影された入浴時...
-
大学生の息子の恋愛について
-
質問です。もし自分の息子がハ...
-
息子の元彼女について相談させ...
-
隣人のことが嫌いすぎて辛いで...
-
夜に家を抜け出す息子
-
年上が好きで、年上の彼女がで...
-
男湯に10代女の子
-
姪10才がかわいくないです。
-
私は中学一年の頃、実の父親に...
-
自閉症の手をひらひらさせる動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発達障害の息子の就学先について
-
保育園の担任と合わない 4歳の...
-
子供が療育通いをするために、...
-
2歳自宅保育で子が寝たあと22時...
-
幼稚園の面接が散々でした。う...
-
発達障害疑いの2歳娘について
-
発達の遅れに1年生どうかな?
-
小2息子/盗難被害 謝罪を受け...
-
加害児の親からの謝罪について
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
私は義理の息子が嫌いです。ど...
-
父と息子の断絶
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼...
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
小1の娘と風呂に入り自慰する父親
-
男湯に10代女の子
-
質問です。もし自分の息子がハ...
-
補欠なのに観戦に行く親は変?
-
4歳の娘、幼稚園で嫌われている...
-
高校2の娘の性と下着について...
おすすめ情報