dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸マンションを借りる時、
カード履歴を調べたりするのでしょうか?
やはり、勤務年数が大事でしょうか?

A 回答 (8件)

何度も賃貸住宅を借りていますが、カード履歴とか、どんな仕事だとか、何年働いているとか、収入はいくらとか、そんなこと聞かれたことも書いた事も1度もありません、全く関係ありません、家賃を払わなければ追い出されるだけなので、そんな信用なんてどうでもいいのです、回答されている人たちは賃貸なんて借りた事がないのでは?。



私は家賃の未払いはしたことはありませんが、振り込みだったので忘れていたことがあり、催促の電話をもらったので、直ぐに振り込みました、それくらいはいいですが1ヶ月以上すぎて何度催促しても払わない場合は鍵を取り替えられるので入れなくなります、家主は損をしないようにできているので個人の信用なんてどうでもいいのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに、不動産に確認したら、エスポカードを作らされるのは、なかなかない。と言われましたし、ちゃんと支払いが出来るかが大切と言われました。

お礼日時:2022/08/28 17:33

カード履歴を調べるのは、保証会社が信販系の場合です。


カード履歴と言っても、どこで何買ったかまではわかりません。月々の支払いができたかどうかです。
保証会社が必要かどうかは、大家(実質的には管理会社)が決めることです。大家が絶対必要と言えば、絶対必要です。
https://www.a-s-re.com/blog/sponsorsnews/002#1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/28 17:32

>>まあ、カード作るのはいいですが、年会費とかないんですかね?



私の場合は、年会費ありましたよ。でも、年会費を引いても使えるポイントが4~5千円分くらいあったんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それ、余程信用が無かったのでは?エスポカード調べまくりましたが、いい情報はありませんでした。

お礼日時:2022/08/28 17:31

えー。


賃貸マンションの管理会社によりますオーナー含め持ち主様は管理会社に債務などの返済に関しての契約も交わされていますので管理会社の判断次第です。

適当な回答としましては上記の記入になりますが余談で良ければ以下を参考までにお納めください。

オーナー(大家)さんが存在し、直接ここに住みたいと広告や応募の紙などを資料とし、電話ないし連絡をした場合はほとんど直接的にオーナーと入居者の契約になりますので金銭に関し必要以上の審査や監査、調査は行われません、理由と致しましてはオーナーと言えど法人登録のなされてない方ですとあくまでも一般人なので他の方の個人情報保護法に基づき債務整理履歴などを確認する事はできません。

他の例ですと管理会社にオーナーより引き継ぎがあり管理会社に債務に関する(家賃など共有スペース費含む)支払い費用を受け取る義務がある場合は事前に調査が入ります簡略化して説明致しますと今後ご入居になられる方の家族構成から始まりまして免許証のコピー、前住所の住民票(現在はマイナンバーカードで可)などの資料をひとまとめにして、調査を行う会社にそのまま書類が届けられます、オーナーと管理会社に何があった時に金銭の補償を行う機関(補償会社または、保険会社、審査など、地域により呼び方は異なります)こちらで審査を行い極端な債務整理や、多額の滞納、未払いの税金、債務の踏み倒しなどがないかの確認です、こちらは主に入居する上で見られる点としては収入が今有るのか、支払いは滞ってないのか、前科がないのか、など社会的含め人道的な人であるかないかを確認するものですのでカードの履歴などはそこまで見られません、勤務年数は基本的に短くても長くても安定して入居が可能かという面でしか見ませんので唯一ある可能性としては勤務先に勤務されているか確認の連絡が入るくらいです。

以上で、どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勤務先に連絡とか聞いた事ないですし、不動産に確認したら、そこまでしない。と言われました。

お礼日時:2022/08/28 17:32

以前、アパートを借りるときに「家賃支払いのために、指定のクレジットカードを作ってください」と言われました。


クレジットカードは、年会費が必要だったのですけど、家賃支払いをすることで、ポイントが発生して、年間を通してみたら、4~5千円くらいのバックがあるってことで、作成するメリットはありました。

さすがに不動産会社には、借りる方のカード履歴を調べる権限はありませんが、クレカを作らせることで、ブラックじゃあないか?等、客の信用度チェックにはなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、カード作るのはいいですが、年会費とかないんですかね?

お礼日時:2022/08/28 16:09

「UR賃貸」の場合で回答します。


審査は「①年収」のみです。
無収入の人は「②貯蓄額」です。
①も②も条件未達の場合は「家賃一年分一括支払い(全額前納)」を求められます。

カード履歴、勤続年数、まったく関係ありません。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

家賃はカード払いって事?


なんかやましいことでもあるのですか。
というか、保証会社が審査します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やましい事はないですが、分割を沢山してまして。
保証会社は、必ずたてないとダメなんでしょうか?

お礼日時:2022/08/28 15:53

>賃貸マンションを借りる時、


カード履歴を調べたりするのでしょうか?

その意味でクレジットカードを作ってくれと言われることありますよ。
エポスの賃貸保証会社とかですね。
カード履歴というかブラックかどうかの履歴かな。

>やはり、勤務年数が大事でしょうか?
そうですね、年収や年齢、総合的な問題ですが勤務年数も大事ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざカード作るんですか?
そんな賃貸マンションあるんですね!

お礼日時:2022/08/28 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!