プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何で残業が当たり前なの?
8時間労働が最低ラインであるかのような風潮。

労働基準法
第三十二条 使用者は、労働者に、休憩時間を除き一週間について四十時間を超えて、労働させてはならない。
② 使用者は、一週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き一日について八時間を超えて、労働させてはならない。

A 回答 (6件)

何で残業が当たり前なの?


 ↑
法律の建前としては、残業は
あくまでも例外なんですけどね。

いつの間にやら、残業が常態化して
います。

法令よりも、会社内の掟の方が
優先してしまうのです。


残業の場合は割り増し賃金を払う
義務を課すことにより
残業を抑制しようとしているのですが。

残業が常態化していると、残業を前提
とした賃金体系にしてしまうので
割増賃金は抑制になっていません。
    • good
    • 1

デキル社員は毎日定時で帰ります。


無能な社員は毎日残業をして帰る。

さて、
どちらの給料が高いでしょう?

今の労基法は無能天国なんですよ。
    • good
    • 0

36協定を労使の間で結んでいれば、残業させられます。



> 何で残業が当たり前なの?

知らない人が結構いるみたいなので、説明しときます。

日本の社員は労働基準法や労使交渉によって守られ過ぎなんですよ。日本の会社では、仕事が減ったり事業を見直したりして社員が余っても、あるいは社員の出来が悪くても、簡単にはクビにできないようになっています。

欧米・中国では社員は仕事(ジョブ、job)で雇われています。なので、仕事の出来が悪かったり、その仕事がなくなれば社員はクビです。

これに対して日本のほとんどの会社では、社員は会社に雇われています。なので、たとえば景気が悪くて仕事が減っても社員はクビに出来ず、会社が抱え込むことになります。

でも、これって社員には好都合ですが、経営者は困るわけ。そこで仕事が最も減ったときに社員の数がちょうどよいように雇うんです。
そうすると、通常は仕事の量の割に社員の数が足りなくなるので、残業させて仕事をこなすようになります。

仕事が忙しくなれば、アルバイトやパートを使えばいいじゃないか、と思うかも知れません。ですが、そういう人でも増やせば、通勤交通費や社会保険料が余計にかかるので、そういう人は極力増やさず、社員に残業させたほうが安上がりで済むんです。

労働基準法を破棄し、欧米・中国のように社員は仕事(ジョブ、job)で雇われるようになると、残業は無くなるでしょうね。
    • good
    • 0

残業はおかしいです。

残業しないと回らない事業がおかしいです。
    • good
    • 1

>残業が当たり前


ではありません。 労働基準法第36条における いわゆる「サブロク協定」が必要です。
逆に 「サブロク協定」を行えば 一定の職場・もしくは業務に対して多めの残業を認め(ただし年間の制限などがつく)ることもできます。が「サブロク協定」は労働基準局に提出します。

私は監査の仕事をしてますが、会社が「サブロク協定」を公表していなかったので「これは違法になるので直ちに公表するように」として、社内の掲示板に「今年度の三六協定」という名前で公表させました。
それには 例えば「フレックス勤務をするのはこれこれの条件でこの職場」ということも含まれていて、実は私が情報システム部だったときに社内で一番のフレックス制を取ったのです。
    • good
    • 0

そうそう、残業ありきはダメなんです。


そもそも、8時間以上仕事する人は能力低いんです。残業代もらう以上に、評価給を下げるべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!