アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ソ連の元大統領ゴルバチョフが亡くなりました。偉大な政治家でした。
訃報に接したいまの気持ちを、お聞かせください。

質問者からの補足コメント

  • ロシアの新型ICBMサルマトは核弾頭15発を搭載でき広島型原爆2000倍の破壊力で、もうじき実戦配備されるそうです。
    核大国のリーダーは、人類の未来に最優先で配慮すべきです。
    ゴルバチョフはその先駆けとして、お手本にすべきリーダーでした。

      補足日時:2022/09/04 21:38

A 回答 (8件)

おい プーチン!! お前が代わりに死ね....と言いたいです。


ゴルビーが健在だったなら、北方領土は確実に返還されていましたね♬
安倍晋三の死は全く悲しくないが、ゴルビーの死は、悲しすぎる。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

つらい・・・

ご回答に感謝致します。

同感です。

北方領土についても、重要な対話をされていたでしょう!

お礼日時:2022/09/01 20:13

アンドロポフ氏と同じく諜報機関出身故、国際状況把握、国内状況把握に優れた人でした。

それに引き換え、プー助は、本当に諜報機関に居たんだろうかと思う程、幼稚(笑)。

それでもNHKでのインタビューを見るに、ソ連共産党を見捨てなかったのは夢想家だなぁと思います。共産党指導のソ連は実はフルシチョフ時代に既に経済的限界を迎えつつあったことを、佐々淳行氏の著書で読んだことがあります。

シェワルナゼ氏とのトロイカ体制は実に効率的に改革を成し遂げていました。シェワルナゼ氏も既に亡く、たった30年前のことなのに、時代の終わりを見た感じがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

ご回答に感謝致します。

ゴルバチョフの死は、ロシアのウクライナ侵略戦争とほぼ同時期でした。

いま世界は、時代の転換点にあると告げているように。

お礼日時:2022/09/01 20:50

氏が来日したとき、ワタシは銀座のデパート


でバイトしていたのですが、
そのデパートに氏が来店しましてね。

来店した途端、店内が事故で停電になり、
パニクった、ということがありました。

幸いにも何も無かったですが。


氏はソ連崩壊の張本人ですので
欧米には評価されていますが、地元の
ロシアでは評価が分かれています。

彼の演説で、一番印象に残っているのは。

「日本は社会主義で成功した唯一の国だ」

皮肉だったんですかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つらい・・・

ご回答に感謝致します。

〉日本は社会主義で成功した唯一の国だ。
 
日本は極度の管理社会なので、そのように観えたのかも知れませんね。

お礼日時:2022/09/01 20:38

ソ連崩壊、


次はロシア崩壊。




これにつきる
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つらい・・・

ご回答に感謝致します。

ロシアが崩壊したら、世界中が大混乱になります。そうならないように祈るばかりです。

お礼日時:2022/09/01 20:26

平均寿命69歳のロシアで、91歳で亡くなったとは大変な長生きだったなぁと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

ご回答に感謝致します。

同感です。

ただ、後継者が見当たらないことが残念です。

お礼日時:2022/09/01 20:20

彼ほどの人間は今後百年出ない

    • good
    • 6
この回答へのお礼

つらい・・・

ご回答に感謝致します。

傑出した政治家でした!

お礼日時:2022/09/01 20:22

プーチンであってほしかったですネ



ミハイル・ゴルバチョフ氏のご逝去に対して、心からご冥福をお祈り致します。政治主導で東西冷戦を集結させた偉大な方でした。日本にも来て頂き、被爆地も訪問していただくなど、共感の多い方でした。平和を志向される偉大な政治家で残念でしかたありません。ロシアにもこんな立派な方がいましたネ。

逆にプーチンはロシア人の信頼を完全に失墜させました。国際平和・国際秩序・法の支配を無視し、嘘を言い続け他国ウクライナを侵略、無差別殺人と無差別攻撃で街ごと破壊しています。子ども・病人・高齢者など非戦闘員の殺人も平気、正に鬼に等しい。各国に現在社会に狂人がいる事・東西冷戦再開と防衛の為の軍備拡大を目覚めさせた愚か者です。来日したプーチンの印象はただ食いをさせた無念しか残りません。ヒットラー並のプーチンが亡くなっても、惜しむ人はマイルドコントロールされているロシア人と同じ穴の狢の習近平・ルカシェンコ・金正恩ぐらいですな。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

つらい・・・

ご回答に感謝致します。

この戦争が長期化すれば、新たな暗黒時代のはじまりになるかも知れません。未来は、予測困難になりましたね。

お礼日時:2022/09/02 21:16

ミハイル・ゴルバチョフ _ ソビエト連邦及びロシアの政治家である。

ソビエト連邦の最後の最高指導者であり、1985年から1991年までソビエト連邦共産党書記長を務めた。1990年から1991年までソビエト連邦大統領を務めた。ゴルバチョフ氏は、思想的には当初マルクス・レーニン主義を信奉していたが、1990年代初頭には社会民主主義に移行していた。

1979年、党政治局委員となる。ブレジネフの死後、ユーリ・アンドロポフとコンスタンチン・チェルネンコを経て、1985年、事実上の政府首脳である書記長に選出された。

ソ連邦の維持と社会主義の理想にこだわりながらも、1986年のチェルノブイリ原発事故以降、大幅な改革が必要だと考えていた。ソ連・アフガン戦争から撤退し、ロナルド・レーガン大統領との首脳会談で核兵器の制限と冷戦の終結に乗り出した。国内では、言論・報道の自由を認めるグラスノスチ(開放)政策、経済の意思決定を分散して効率化を図るペレストロイカ(再構築)政策がとられた。

1989年から1990年にかけて、東欧諸国がマルクス・レーニン主義の統治を放棄した際、ゴルバチョフは軍事的な介入を断念した。1990年には統一教会開祖の文鮮明と対談。国家元首であったゴルバチョフと会談国内では、民族主義的な感情が高まり、ソ連邦の崩壊の危機を招き、マルクス・レーニン主義の強硬派は1991年にゴルバチョフに対する8月クーデターを起こし、失敗した。その結果、ゴルバチョフの意に反してソ連は解体され、ゴルバチョフは辞任した。

1989年のポーランドにおける円卓会議を起点とする一連の東欧革命に関して、ソ連は軍事的行動を行わず、1990年には東ドイツの西ドイツへの統合(ドイツ再統一)まで実現することになった。ゴルバチョフはベルリンの壁崩壊前に当時の東ドイツの最高指導者であるエーリッヒ・ホーネッカーに対して国内改革の遅れに警告を発する一方、壁崩壊後に急浮上した西ドイツによる東ドイツの吸収合併論やそれに伴う旧東ドイツ領土へのNATO軍(アメリカ軍)の展開には反対したが、西ドイツのヘルムート・コール首相が示した巨額の対ソ経済支援を受け入れることで、ドイツ再統一に承認を与えた。

冷戦の終結・東欧革命によってソ連は東ヨーロッパでの覇権を失い、各国からの撤退を強いられた軍部や生産縮小を強いられた軍産複合体の中にはゴルバチョフやシェワルナゼへの反感が強まり、新思考外交を「売国的」「弱腰」と批判して、共産党内の保守派と接近した。共産党内でも、ソ連国家における党の指導性が放棄されることに警戒感が強まり、従来は改革派、あるいは中間派と見なされていたヤナーエフなども保守派としてゴルバチョフを圧迫するようになり、これが既述したシェワルナゼの突然の辞任につながった。ゴルバチョフ自身も保守派への配慮から1991年2月にリトアニアの首都ヴィリニュスで発生したリトアニア独立革命に対するソビエト連邦軍・治安警察による武力弾圧を承認せざるを得なかった(血の日曜日事件)。

また、極東においてもウラジオストク演説以後に緊張緩和が進み、1989年5月に中国を訪問して長年の中ソ対立に終止符を打った。これは六四天安門事件に続く学生たちの民主化運動が高揚する中で行われた。1990年8月の湾岸戦争では国際連合安全保障理事会で武力行使容認決議に賛成して米ソの和解を演出する一方、アメリカとイラクの停戦を仲介した(ゴルバチョフの案は当時のアメリカ軍統合参謀本部議長コリン・パウエルとアメリカ中央軍司令官ノーマン・シュワルツコフによって修正され、協定が結ばれた)。
_ Wiki


 当時の記憶として、ベルリンの壁の撤去作業(ベルリンの壁崩壊)のニュースは2、3日、ゴルバチョフ氏のニュースは5、6年、そんな感じでしたが、 時の人、あとから再読するにビッグネームで、あるような。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

ご回答に感謝致します。

ゴルバチョフの功績として、人類を核戦争の脅威から救おうと努めたことが印象的です。そのこころざしは尊重されて、人びとの記憶に焼き付けられたことが大切だと思います。

お礼日時:2022/09/02 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!