No.5
- 回答日時:
設備規模にもよると思いますが、下記には長崎県佐世保市の試算(ダムとの比較)があります。
1日あたり4万m^3 の水道水を採取するという前提のようです。
・建設費が約290億円
・維持管理に年間20~30億円
かかるようです。
↓
https://www.city.sasebo.lg.jp/suidokyoku/suigen/ …
長崎県での稼働実績は下記。
↓
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kank …
また、下記の沖縄での事例でも、1日あたり4万m^3 の水道水を製造しているようです。建設費や運用コストはよくわかりません。
↓
https://www.eb.pref.okinawa.jp/water/73/79
各々、問い合わせてみれば詳しいことが分かるのではないでしょうか。
知りたいことは、自分で調べてみましょう。
No.4
- 回答日時:
ググったら下記のようなページがありました。
小型の物でも結構するようです。(10万円~50万円)
大型などは問い合わせになっていてわかりません。
https://www.ipros.jp/cg2/%E9%80%86%E6%B5%B8%E9%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
ガソリン車がなくなったらガソリンはどうなるのでしょうか?
環境学・エコロジー
-
地球から月の裏側が見えませんが。
宇宙科学・天文学・天気
-
宇宙人がいないと思う理由を教えて下さい。
宇宙科学・天文学・天気
-
4
100円店の温度計・湿度計・温湿度計は、
その他(自然科学)
-
5
地球の自転速度が速まっているという情報は事実でしょうか。事実なら原因は何でしょうか。
地球科学
-
6
地球は温暖化していないという説について教えてください
環境学・エコロジー
-
7
アポロが月面に軟着陸した
物理学
-
8
重力波の発見は、嘘だと思う理由です。
宇宙科学・天文学・天気
-
9
ハンダづけのハンダは最高何度まで上がりますか? また、仮に画像の様にガス管の中にハンダの様に高温にな
工学
-
10
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
11
懸賞に当たるコツ・秘訣・妙法を、
その他(自然科学)
-
12
時速90kmの快速電車が駅を通過する時、先頭車両がホームに差し掛かってから、最後尾の車両がホームを完
数学
-
13
【研磨剤のピカールより目が細かい研磨剤を教えてください】
化学
-
14
地軸が公転面と垂直でなく、傾いて公転していることによって起こる現象で、太陽の南中高度の変化と日の出や
地理学
-
15
大マゼラン雲/地球までの距離約157,000光年 48年前は「地球から14万8000光年」
宇宙科学・天文学・天気
-
16
電動歯ブラシについて質問です。 よくcmで99.7パーセント除菌と紹介していますが、なぜ100パーセ
環境学・エコロジー
-
17
ガス缶の様な液体を気圧を使って液体を勢いよく噴射する以外で、液体を勢いよく噴射する方法や原理はありま
工学
-
18
アポロ計画での着陸船、
物理学
-
19
60%縮小されているものをコピー機で実物大にするには
その他(自然科学)
-
20
電磁石においてコイルを何重にも巻く理由を詳しく教えて欲しいです
環境学・エコロジー
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
放置池を綺麗に保つ方法を詳し...
-
5
水理量って意味
-
6
CBDベイプは肺に水が溜まったり...
-
7
マスク外さない日本人は悪?
-
8
ICP分析データとは
-
9
作動と稼動の違いは?
-
10
工場の騒音について 夜中ブ...
-
11
近くの工場の匂いに困ってます。
-
12
工場で作業をしています。 そこ...
-
13
ハートホヤ・葉が茶色くなって...
-
14
工場の人間
-
15
品質管理
-
16
紡績業と製糸業はどう違うので...
-
17
倉庫を工場として使用したい。...
-
18
ダイオキシン発生について
-
19
三峡ダムが崩壊とか騒いでます...
-
20
日本の、水道水の塩素濃度は世...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter