No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>老害ジジイばかりなのですか?
爺ばかりというのは、そもそも女性議員の数が少ないから。
老害というのが事実なら、その老害は失脚しているはず。それが為されないなら、政権交代が起きているはずだけど、そいうことは起きていない。つまり、以下の何れか。
・与党の爺は老害ではないのかもしれない
・野党も老害だけど、比較すれば与党の方がまし。
・野党は老害じゃないけど、与党の老害の方がまし。
ちなみに選挙に参加する率が高い高齢層と、選挙に参加する率が低い若年層を比較してみると、高齢層の方が野党支持率が高い。若年層は与党支持率が高目。世代人口としては若年層が圧倒的に数が少ない。
これが意味するものは「内心では野党を応援している絶対数は多いし、選挙に出向く率も高い。つまり、野党が票を集められないのは、期待はともかく相手にされていない」ということ。
それが感情的に認めることができないのは質問者の勝手だけど、事実(議席数)としては質問者の考え、見方は現実から逃避しているのは事実。
No.5
- 回答日時:
彼らは保身最優先だから。
彼らは金に弱く、それが目的だから。
彼らは本当は政治に興味はないから。
彼らは面倒なことが嫌いだから。
彼らは弱い国民のことなんて考えていないから。
盆から溢れ落ちた国民は見捨てて当然と思って職務にあたっているから。
No.4
- 回答日時:
老害かどうかは、置いといて
・若者が政治に興味ないから
・政治家になるのは、経営で成功したり、社会事業で成功したり、それなりに実績が必要のため、若者は難しい
(やないと誰も話を聞いてくれない)
・立候補するのにそれなりに、資金お金が必要
・昔は家庭が女性、男性が社会のロールモデルで、女性が政治に参加するのに、まだまだ抵抗が残っているから
なんだかんだいって、社会問題はたくさんあるものの、日本が平和だから中高年の男性が政治を仕方なく引き受けているように感じます
香港のように問題があったら若手革命家のような政治家が生まれれるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 政治家が無能なのは死に損ないの老害共が原因? 6 2022/10/22 20:22
- 高齢者・シニア 老害(頭が壊れたジジイ)からの攻撃 0 2023/04/06 18:45
- 会社・職場 残業しないと嫌がらせ、大きな声でわざと嫌味を言ってくる。他の仕事から返ってくると、鬼のように仕事量を 1 2023/03/29 20:25
- 会社・職場 ちょっとしたミスを、いちいち指摘して注意してくるジジイがいるんですが、だから老害って言われる自覚ない 12 2022/03/27 09:48
- スーパー・コンビニ ずっと怒りが治らねえ 俺は今から3年前 深夜のコンビニでペンとお菓子を買いに出かけた時についつい他の 3 2022/09/18 13:51
- 政治 政治家の中に、元総理大臣でOBの如く権力を振りかざし、現役で日本を立て直そうと頑張っている政治家に圧 2 2022/09/06 09:58
- 高齢者・シニア 地元の超アホな老害ジジイ 1 2023/04/06 21:03
- 武道・柔道・剣道 ジジイを一方的に殴って病院送りにして、出所した後に自分を喧嘩最強だと言ってる男性をどう思いますか? 4 2023/07/21 07:41
- 高齢者・シニア ジジイを一方的に殴って病院送りにして、出所した後に自分を喧嘩最強だと言ってる男性をどう思いますか? 10 2023/07/20 07:35
- その他(悩み相談・人生相談) 50代以上のジジイって、他人には平気で不快なこと言うのに、自分が同じ事言われたら顔真っ赤にして怒る人 2 2022/08/09 21:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
「この場に及んで」といういい...
-
読売新聞越前谷知子記者をスパ...
-
なぜ牛に肉骨粉を?
-
相手をハラスメントで訴えるには
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
-
顕正会に入ってしまいました。...
-
「ドルがリスクオンで売られる...
-
ビジネス保守って何ですか?
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
ピンクモンスターこと豊田真由...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報
こいつらの顔(゚⊿゚)キタネェ