No.3
- 回答日時:
国立大学の授業料は、学部も院も基本同じです。
年間60万弱。ただし、経済支援の体制はかなり違います。
日本学生支援機構の奨学金を申請するにあたって、基本的に学部生は親の収入が考慮されますが、院生については本人(既婚の場合は配偶者も)の収入です。
また、第一種の対象者については、「特に優れた業績による返還免除」という制度があります。人数的には1割かそこらですが当てればでかいです。
民間財団による奨学金も学部生よりはたくさんあります。これらは返済不要の給付型がほとんどです。
また、大学によって、あるいはその中でも研究科によって、TA(ティーチングアシスタント)やRA(リサーチアシスタント)として雇用し、実質的に給料出しているところがあります。海外だと当たり前の制度で、日本でも遅ればせながら充実が進められているところです。ただし、すごく手厚いのは博士課程からというところも多いです。
たとえばこんなニュースもあります。私が知る限り、名大は日本国内で支援が最も手厚い部類に入ります。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220718/30000 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 20歳の者です。私の大学卒業後、40代の父は現在の仕事を辞めて転職する予定です。 【理由】 ・何十年 3 2023/02/14 10:45
- 大学受験 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう 7 2023/03/11 18:51
- システム スパコン「京」の本当の意義 4 2023/06/23 07:16
- その他(悩み相談・人生相談) 【再掲】自分の人生について (もう少しいろんな意見を聞いてみたいと思い、再掲載) 3 2023/03/11 10:41
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生について 2 2023/02/27 01:16
- 哲学 高校生のための「プラトンの問いかけ」において講義 2 2023/08/06 15:55
- 大学・短大 大学に4年間通わせるのに掛かる学費はいくら位でしょうか?国立と私立両方知りたいです。 4 2023/04/26 17:57
- 大学院 大学3年生です。 青山学院大学の理工学部情報テクノロジー学科に所属しているんですけど、 大学院に進み 7 2022/08/20 15:11
- 大学・短大 〈至急〉徳島大学理工学部機械工と関西大学システム理工学部機械工で迷ってます 5 2022/03/23 11:26
- 大学受験 東京外国語大学は、大学ランクで言うとどこに入りますか? ・最上位国公立大(東大、京大、医学部医額科) 2 2023/07/02 09:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院推薦入学の辞退について
-
就活に関して質問があります。 ...
-
大学と大学院名が、違う人がい...
-
大学の講義でのタイトル
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
研究室で干されています
-
国立大学の院試って内部の学生...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
研究への意欲が無くなり、大学...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
企業の研究職はどの様に出世し...
-
他大学での院試の為の研究室訪問
-
院卒はSEより研究・開発職にな...
-
理系の私立大学大学院1回生です...
-
無茶苦茶な指令に困っています ...
-
日本大学工学部という実質Fラン...
-
国立大学に特別専攻科って偶に...
-
大学院卒でもしょうもない企業...
-
修士課程(社会人コース)行くべきか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院推薦入学の辞退について
-
大学院の研究生は、修了するこ...
-
企業に雇用されながら大学院へ...
-
入学手続きの期限を過ぎてしま...
-
大学院休学について はじめまし...
-
神戸大学 大阪府立大学 大阪市...
-
日本福祉大学通信制大学院について
-
先生へのご挨拶
-
なぜ大学でスポーツを?
-
老後の楽しみはありますか
-
身長187cmです。 身長187cmです...
-
恵は、早稲田大学大学院修士課...
-
ロースクールに高卒で入学
-
こんなルートって簡単なの?
-
身長187cmです。 制御工学しか...
-
大学院の休学届
-
大学院進学について
-
名刺に記載する内容について
-
大学院の奨学金について
-
大学院入試の小論文の対策について
おすすめ情報