

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
就職おめでとうございます。
JCLとは他の方も答えているように、ジョブコントロールランゲージです。主に大型汎用機で使われるものです。
ジョブを実行するときに、どのジョブクラスで優先順位はいくつでジョブ名は何でとかいろいろと指定できます。
また、実行されるジョブが使用する資源(DBやファイル等)もここで指定します。
間違ったものを指定するとジョブは正常終了しません。
オンラインジョブもバッチジョブもJCLから起動されると思ってください。
JCLの中に起動させたいプログラムを記述してそのプログラムが使用する資源も同じく記述します。
JCLのなかにはジョブステップというのがあって、前のステップを引き継ぐことができます。
バッチ処理では、ファイルをソートしてからプログラムで使用するといったように、ステップが2つ存在する場合があります。
そういう場合、ソートした内容をプログラムに引き継がせないとダメですよね。
そういったことが、簡単にできるものです。
C言語とかJavaとは全く違ったものと考えてください。
あなたが所属する部署は、システムの運用管理系の部署でしょうか? これからいろいろなことたくさん覚えてがんばってくださいね。
ありがとうございます。
はい、僕が所属することになったところは、運用と付く部署でした。
回答してくれた中で、C言語とかJavaとは違うと言うのを見て、ちょっと期待はずれの気持ちになりました。
少しずつ、ステップアップして、他の言語が使えるよういしたいです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
JCL 【ジョブ制御言語】:Job Control Language
おそらくこれの事でしょうね。
言語というより、コマンドの羅列のバッチファイルと
言ったほうが良いのですが・・・
おそらくですが、既に数多くのJCLのファイルが有ると思いますそれを継ぎ接ぎして弄り回す事になるかと(笑
参考URL:http://e-words.jp/w/JCL.html
ありがとうございます。
なるほど。新しくバッチファイルを作るんではなく、今使われているものを改良していくんですね。
参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今のプログラミング言語
-
著作権法について
-
C言語のCってなんですか?
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
プログラミング入門
-
プログラマーに関してお尋ねし...
-
C++における継続行
-
軌道計算
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
C言語の入門書
-
UWSCはどのプログラミング言語?
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
パスカルケースの由来。
-
自作ソフトウェアの販売方法
-
数学、プログラミング、物理、...
-
今からWin32を勉強する意義
-
Iria→Irvineの後継って何でした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
著作権法について
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
今のプログラミング言語
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
ウェブサイトから特定の文字列...
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
プログラムからアイコンファイ...
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
C++ ってなんて読む?
-
C++における継続行
-
プログラム言語について c言語...
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
パスカルケースの由来。
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
TANDEM言語ってあるんですか?
-
HTMLとC++で、どんなホームペー...
-
VCとVC++
-
VBSでDim、Private、Publicの違い
おすすめ情報