![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
質問概要
Q1 電話作戦において、有権者に対してどのような内容の話をするのでしょうか?
Q2 あなたが電話作戦を受けたとして、見ず知らずの候補者の、それも候補者本人ではなくて選挙事務所スタッフから「投票してください」と言われて、その気になりますか?
質問詳細
統一教会問題での疑問。「選挙での電話作戦」って何をするの?
統一教会問題を取り上げるとき、
「統一教会の息のかかったボランティアが選挙事務所にやってくると、
彼らは労をいとわずに電話作戦を実行する。
電話の相手に何を言われようとも絶対にめげずに電話を掛け続ける。
統一教会に協力してもらった自民党候補者は、これが功を奏して当選するのだ」
ということが言われます。
この電話作戦、ってのは何をするのでしょうか?
というか、大体はわかります。
選挙区の有権者に電話を掛けて、
「●●候補をよろしくお願いします。
彼はこれこれこのような実績があるんです!
地域のため、日本の為に役に立つ人間なんです!
投票してください!」
ってなことを言うんですよね?
それって効果ありますか?
だって、見ず知らずの人からいきなり電話が掛かってくるんですよね?
投票に協力するもしないも、そもそも
「なぜ、この候補者の選挙事務所は、私の家の電話番号を知っているのか?」
ということが疑問になり、話の内容は頭に入ってきません。
仮に頭に入ったとしても、見ず知らずの見ず知らずの候補者の、(候補者本人ならともかく)
選挙事務所のスタッフから
「お願いします! お願いします! お願いします! お願いします!」
と言われて、投票する気になるでしょうか?
私は、あまり投票する気にはなれませんけどね。
(下手すりゃ対立候補の方に心が傾くような気が・・・)
ここで整理して質問します。
Q1 電話作戦において、有権者に対してどのような内容の話をするのでしょうか?
Q2 あなたが電話作戦を受けたとして、見ず知らずの候補者の、それも候補者本人ではなくて選挙事務所スタッフから「投票してください」と言われて、その気になりますか?
以上、詳しい方、おねがいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
職場の組合動員でやったことあります。
電話作戦ってね、候補者の推薦組織の構成員に対して行う活動です。候補者陣営が名簿を用意していて、そこに電話して、組織固めするのです。無作為に電話してもほぼ無駄玉になりますから、自陣営を固めるんです。
「○△組合のものです。この度の選挙では推薦候補者である□▽さんへの投票をお願いします。」
面倒くさいから好き好んでやる人はいません。自分も順番で回ってきた組合幹部をやらされた年だったから義務感でやっただけです。
ご回答ありがとうございます。
組織固めなんですね、それなら電話の発信者が全くの他人であっても
「●●組合の者です」
と肩書を名乗って発信すれば、受ける側は
(電話の発信者自身は知らない人だが、●●組合の人、という肩書なら一応話は聞いておこうか・・・)
という気にはなりますね。
まあ、それで投票行動が左右されるほどの影響力があるかどうか、まではわかりませんが。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_11.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
Q1 電話作戦において、有権者に対してどのような内容の話をするのでしょうか?
⇒該当の選挙区の自民党の候補者への投票をお願いする内容の電話です。とにかく、「○○さんへ投票してください」と言う事だけだと。
Q2 あなたが電話作戦を受けたとして、見ず知らずの候補者の、それも候補者本人ではなくて選挙事務所スタッフから「投票してください」と言われて、その気になりますか?
⇒なりません。ちゃんと自分が決めた候補者がいるからね。
ご回答ありがとうございました。
>⇒該当の選挙区の自民党の候補者への投票をお願いする内容の電話です。とにかく、「○○さんへ投票してください」と言う事だけだと。
そういう内容なんですね
>⇒なりません。ちゃんと自分が決めた候補者がいるからね。
投票先を決めている人にとっては無意味な電話ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 創価学会オバちゃんたちの選挙前の戸別訪問の選挙活動って、法律に触れないんですか? 6 2022/06/20 19:21
- 政治 アリゾナ州の知事選は民主党候補のケイティ・ホッブス州務長官と共和党候補のカリ・レーク氏が 1 2022/11/09 20:55
- Java Java 配列<選挙> 4 2023/07/31 15:07
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生協と政党の関係について
-
選挙 落選者への言葉
-
非改選の意味を教えてください。
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
市町村 議員に欠員ができた時...
-
民主化
-
市会議員に就職の斡旋をしても...
-
青島幸男ってなんで都知事にな...
-
連合等の労働組合が、既成政党...
-
国会議員の定年はなぜないのか?
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
特定の政党や候補者に投票する...
-
有権者に直接電話をするのは、...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
統一教会問題での疑問。「選挙...
-
政党と議会の違いは何でしょうか?
-
憲法違反に成らない参議院選挙...
-
非拘束名簿式を分かりやすく教...
-
蓮舫さんの敗因は何でしょうか?
-
両親が共産党系、彼氏が超右寄り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選挙 落選者への言葉
-
生協と政党の関係について
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
国会議員の定年はなぜないのか?
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
選挙のトップ当選って?
-
ドント式とサンラゲ式の違いに...
-
ハニートラップにかかったと言...
-
非改選の意味を教えてください。
-
共産党と生協
-
立花孝志氏の正体はなんですか
-
蓮舫さんの敗因は何でしょうか?
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
なんで、政治家ってろくな人が ...
-
前から何となく思ってましたが...
-
市町村 議員に欠員ができた時...
-
共産党とつながりのあるものって?
-
市会議員に就職の斡旋をしても...
-
古い話ですが「プチエンジェル...
おすすめ情報