電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ、北方四島をソ連が攻めに来た時、
日本軍は抵抗しなかったのですか?

A 回答 (14件中1~10件)



北方領土の歌
    • good
    • 0



3番・4番を戦後歌わずに済ますのはだめです。
卒業式テーマソングというのは意味のはき違え。
    • good
    • 0

占守の戦いをご存じないですか。


 そもそもポツダム宣言受諾で停戦命令と武装解除の命令が出ていましたので国としては抵抗ができません。これを破ったらせっかく成立した連合軍との停戦がぽしゃってしまうかもしれない。そのため管轄の第5方面軍は「停戦命令を厳守してソ連軍には軍使を派遣して交渉せよ、ただし自衛戦闘はやむなし」という命令を出しました。結果その通りになったわけです。
 ここでソ連軍に大損害を与えたことで、以降の北海道侵攻を防げたとも言われています。抵抗しなかったら北海道の留萌-釧路以北はソ連領になっていたとも。
    • good
    • 1

つまり北方領土は4島だけでなく、千島全島・樺太まで含めるべきです。


今は4島しか交渉ラインにしませんね。
何を遠慮するのでしょう。
まったく無念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めんどくさいから書きませんでした。
すみません

お礼日時:2022/09/08 20:10



先の続き。
樺太の北のひめゆり
    • good
    • 0


樺太での9人の乙女の悲劇。
    • good
    • 0

「占守島 戦車第十一連隊」で検索されたし。


1945年8月18日に占守島に上陸した、ソ連軍と戦車第11連隊が
交戦し部隊は正に矢尽き刀折れで、全滅状態で休戦調停しました。
この3日間の戦いのお陰で、北海道はソ連に占領されずに済んだと
言われてます。
北海道千歳の陸上自衛隊戦車第十一連隊の車体には「士魂」と記されて
いるのは「占守島 戦車第十一連隊」の魂を受け継いでいるからです。

樺太でも戦っています。(NHKスペシャルで放映されてます)
ここからは、22歳で参加して、その後シベレアに連れて行かれた、
私の叔父さんの話です。
大本営の命令で武装解除をしたのですが、大泊港には、船待ちの人が
大勢いました、ソ連の侵攻を遅らせなきゃならないと考え、豊岡炭鉱で、
ダイナマイトとアルミの弁当箱で手製の爆弾を作り、住宅街を回って
包丁などで、槍を造って、真岡の海岸で待機したそうです。
翌朝、ソ連兵が上陸して来たので、手製の爆弾を投げたら、沖合の
船に戻ったそうです、もう爆弾はないので、この隙に森の中に逃げ、
本隊と合流したそうです。

沖縄戦も1945年6月22日が終了となってますが、残存兵が戦い続け
9月7日降伏の調印式が行われました。

満州の関東軍は早々に武装解除したので、鴨緑江北側にはソ連兵に暴行・
強姦されて死んだ満州からの避難民が2万人以上いると言われ、その数
は未だに把握されてません。
関東軍の将兵の多くはシベリアに連れて行かれ、悲惨な目にあってます。
石原莞爾を始め高級将校らは、早々に帰国して、極東裁判も、上手く
交わして、何の責任も取らず、悠々と生き長らえました、許されません
ですよね。
    • good
    • 1

ポツダム宣言を受諾して戦闘停止と武装解除の命令があったから。





北方4島の先にある千島列島の端っこにある占守島で
日本本土で3か所だけの地上戦がありました。
(ほかは硫黄島と沖縄)
日本はポツダム宣言を受け入れ武装解除中でしたが、
自衛のための戦闘は禁止されていないとの判断で応戦し
上陸したソ連軍をあと一歩のところまで追い詰めました。
しかし、上層部の判断で戦闘を停止し、武装解除に応じました。

この結果、ソ連の侵攻は大幅に遅れたので北方4島の全てを
ソ連が占領したのは降伏文書調印式後でした。
つまり、戦闘停止で武装解除させて侵略をしたうえで
戦争が終わっても侵略を止めませんでした。
ロシアのラブロフ外相が「戦争の結果、領土を得た」
とか言っていますが、いかに嘘つきか判りますね。

この時に降伏した将兵はシベリア抑留されたので
占守島の戦いでの日本軍の損害は判らないにですが、
現在のロシアでは平和的に日本が武装解除したので
そのまま帰郷したと、この点でもウソを教えています。
ホント、ロシア人も信用できませんよね。

ちなみに占守島はアメリカの侵攻をが想定されていたので
ちゃんと戦場になることを想定して隣の幌延島と合わせ1個師団
(第91師団、歩兵2個旅団と1個戦車連隊、兵員数約2万3千)が
駐留していていました。(主戦場じゃないので物資も豊富)
択捉島には第89師団もいました。
それなりの兵力がいたのであしからず。

あと、ソ連が北方4島を占領したのは択捉島8月29日、
国後・色丹島9月1~4日、歯舞諸島が9月5日です。
8月28日とか言われる方はもう一度よく確認してください。
    • good
    • 1

抵抗しています。


ただし日ソ不可侵条約があったので戦場になることは想定していないので兵力不足でアメリカ軍が北海道に進駐するまで持ちこたえるのが精一杯でした。
ちゃんと歴史を学ぼう。
    • good
    • 3

厳密には、南樺太も、、、。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!