重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

プロペラの原理です・・・

A 回答 (5件)

最初の7が気になって、


夜も眠れませんッ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

投資番号なんです!
ね!
答えよ!

お礼日時:2022/09/09 20:26

和名「回転翼機」の通りです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あざっす!

お礼日時:2022/09/11 15:39

「プロペラの原理」自体は


作用反作用の法則
だよね. 「トルクをどう消すか」が問題で複数の方法が存在する.

なおタケコプターの大きさだと, たぶん人に対する力としては下向きに作用する.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それだけ・・・

お礼日時:2022/09/10 00:48

羽根の表面に「向い角」が付いていて、回転させると「揚力」が生まれる。


ヘリはそれを連続的に行うことで浮き上がり、さらに羽根の角度を変更することで上昇下降が出来る。
また、軸を傾けると前後左右に動け、ホバリングも可能。
    • good
    • 0

回らないと飛ばない。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回ればいいのかいな?
どうだ!

お礼日時:2022/09/09 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!