
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
身に回りの史料等、探してみました。
明治大正時代の雑誌・・・『風俗画報』では対ドイツ宣戦布告に際し、数号に渡って「欧州戦乱号」を特集しています。
(アダルトの風俗ではなく大衆風俗の意味の風俗です。念のため)
宣戦布告に際し天皇の詔勅には
「朕ハ深ク現時欧洲戦乱ノ殃禍ヲ憂イ」
帝国議会開院の勅語にも
「欧洲戦乱ノ殃禍今ヤ東洋ニ波及シ」
と、欧州戦乱という表現を用いています。
日本が参戦する以前の時点では「欧州戦乱」という事でしょうか。
日本も参戦し、終結後・・・
直後の史料がなくどういった表現をされていたかは
わかりませんが、少し下って昭和に入り九年発行の三省堂の教科書用歴史地図には
「世界大戦」と表記されていました。
ご参考までに
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/07 00:09
戦争のさなか、およびその後第二次大戦が始まる前にどのような呼び方がされていたのか疑問に思っていたのですが、当時の資料を使って、ずばりと答えていただき有難うございました。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
そもそも第一次世界大戦も、セルビアとオーストリアの戦争だったわけで世界大戦とも呼ばれてはいなかったでしょう。
一般的には、世界大戦で通っていたようですが、これもどの時点で言ったものかはわかりません。
ちなみに日本における正式名称は現在でも、「大正3、4、5、6乃至7年戦役」だったと思います。第一次世界大戦というのは通称に過ぎません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本兵の死亡率は?
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
ケンカと戦争の違い
-
現役と補充兵
-
戦争経験者があらかた全員死ん...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
戦争中、普段通りの生活をして...
-
「聯合艦隊解散之辞」のわかり...
-
太平洋戦争のときマスコミは世...
-
戦争すると要らない人間ばかり...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
GHQがチョコレートを配ったのは...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
中世ヨーロッパにおける戦争の形式
-
日本軍が戦争中やったひどいこと
-
朝鮮戦争って、太平洋戦争どこ...
-
日露戦争の戦費として、ジェイ...
-
日露戦争でロシアがシベリア鉄...
-
もし日本が太平洋戦争をしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太平洋戦争を知らない若者
-
日本の政治家の異常さ
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
原爆投下が数日遅れてたら、能...
-
戦争経験者があらかた全員死ん...
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
日本兵の死亡率は?
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
貨幣価値
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
ガンダム 1年戦争時代、 地球連...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
戦争を象徴する動物ってなんで...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
おすすめ情報