dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

政府は非課税者ばかりを優遇して、物価高対策を名目に給付金のバラマキに終始していて課税者からは不公平だと批判を浴びていますが、課税者への物価高対策として、1999年に小渕内閣が実施した定率減税を復活させるべきではないでしょうか?
これならば課税者を納得させられます。

A 回答 (3件)

90歳近い母親と同居していますが


母親は年金だけで年間で100万円にも満たないが
私の不要になっているので、いつも給付や優遇措置が受けられない

私は給付など不要ですが非課税世帯ではなく
非課税者個人や定率減税にしてほしい

後期高齢者は年金から健康保険や介護保険が天引きされ
デーサービスやショートステーなどの負担も大きい
全て息子の私が負担しているが、私も将来が不安です
    • good
    • 0

消費税減税

    • good
    • 0

まず


無職は生活保護停止

年金暮らしで1億円以上貯金者には重税
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!