dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラスチック加工業を経営している個人事業主です。
このたび工場の屋根に太陽光発電装置を設置し、全量売電(100%売電)で収入が入ってくる予定ですがこの収入は事業所得になるのでしょうか、それとも雑所得になるのでしょうか。
売上は1000万円を毎年超えていますが、
消費税は課税されるのでしょうか。その場合、簡易課税の場合は何種になるのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 減価償却はできるのでしょうか。
    耐用年数は17年でよいのでしょうか。

      補足日時:2015/04/26 20:38

A 回答 (1件)

>100%売電)で収入が入ってくる予定ですがこの収入は…



本業とは違うのなら事業所得のうちの「雑収入」です。

白色申告なら収支内訳書の「その他の収入」、
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
青色申告なら青色申告決算書に「雑収入」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
の欄があります。

>消費税は課税されるのでしょうか…

とうぜん課税取引です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6117.htm

>簡易課税の場合は何種に…

「電気業」で第 3種。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6509.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
よくわかりました。

お礼日時:2015/04/26 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!