
友達のお子さん、ダウン症?
大変失礼な質問かと思うのですが、少し気になっているため教えていただけると幸いです。
仲の良い友達が、9ヶ月の赤ちゃんを連れてきてくれました。ニコニコ笑顔もあって、とっても可愛い赤ちゃんだったのですが、顔つきがダウン症の子にとても似ている気がしました。
両親とも一重ですが、その子は二重でどちらにも似ていません。
ただ、ダウン症の子は発達が遅いと聞きますが、9ヶ月でつかまり立ちもしていて、手をバイバイしたり、体を上手くうごかしていたり、発達上は特に問題なさそうです。
友達も、1歳半くらいで保育園に預けて復職すると話していました。
友達からダウン症関連の話はないですし、もちろんこちらからは絶対に聞きません。
発達が標準、保育園にもこの月齢から入園可能ということでしたら、ダウン症の可能性は低いのでしょうか?
赤ちゃんはとても可愛らしい子です。この質問も、ダウン症をネガティブに捉える意図はありません。
ただ、長年の友人なので、もしそうなのであれば本人の状況など気になったため、こちらでお聞きしている次第です。ご教示いただけると幸いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
本人から話がなければ気にすることはないのでは?
ダウン症といっても容貌だけではわかりません
ダウン症だったとしてもあなたには関係ないですし
一重、二重なんてものも皮膚の厚みが変わってくれば見た目としては変わってくる可能性もあります
長年の友人で本人の状況があなたが気にしないといけない状況になれば
向こうから話があるでしょうし
ダウン症だとしてもあなたには関係ないなら特に話もないかもしれません
障害のある子でも生活に障りがなければ
普通に保育園に入れます
補助をつけることもありますが
No.3
- 回答日時:
正直 そんな事どうだっていい事だと思うけどなぁ~。
ダウン症だったら同情しなきゃだから?
お付き合いの仕方会話の持っていき方を変えなきゃだから?
此処で聞いて確信したいから?
何かあれば相手からお話しされるでしょ?
何も言わないのであれば不愉快な詮索は辞められた方が良いと思います。
なんだか そんな風に見られているのかって考えたら
凄くショックですもん。
No.1
- 回答日時:
ダウン症は染色体異常の先天性疾患で、知能にも障害を来たしやすいです。
人相がダウン症の子供と同じだったのですね
全体にパーツは中央に寄り気味で、目がつり目、表情の柔らかさはない感じですよね。
保育園児の間は特別な施設に入れなければならないわけではないので、通常通り入園は可能だと思います。
小学校はわかりませんね。校内に設けられた特殊学級に入る事もありえます。
まあ、確実ではないなら個性的な人相なだけで済みます。隔世遺伝かもしれませんしね
お友達とお子さん心配なのはわかります。今できるのは待つことですね
ご丁寧な回答ありがとうございます。詳しい見解も大変参考になりました。彼女から話がない限りは深く考えず、自然体で接していきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て・教育 当たり前のことをしているのに褒められのに違和感を覚えます。 私は子がお腹の中にいるときに離婚しました 5 2023/06/26 17:25
- その他(妊娠・出産・子育て) ダウン症を中絶するのは自分が苦労するのを避けるため?? ダウン症がわかっての中絶。 私はダウン症で軽 5 2023/06/20 22:44
- その他(悩み相談・人生相談) ダウン症を中絶するのは自分が苦労するのを避けるため?? ダウン症がわかっての中絶。 私はダウン症で軽 1 2023/06/21 00:06
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ダウン症がわかっての中絶。 私はダウン症で軽度の知的障害があります。 出生前診断で両親はまだお腹にい 2 2023/06/20 16:38
- その他(悩み相談・人生相談) ダウン症がわかっての中絶。 私はダウン症で軽度の知的障害があります。 出生前診断で両親はまだお腹にい 3 2023/06/20 21:20
- 倫理・人権 ダウン症がわかっての中絶。 私はダウン症で軽度の知的障害があります。 出生前診断で両親はまだお腹にい 5 2023/06/20 16:50
- その他(妊娠・出産・子育て) ダウン症がわかっての中絶。 私はダウン症で軽度の知的障害があります。 出生前診断で両親はまだお腹にい 2 2023/06/20 21:53
- 子供 ダウン症と分かると何が変わりますか? 大人になり症状が出てくる事もあるのでしょうか? ダウン症の特徴 7 2022/10/19 10:28
- 福祉 聴覚障害がある=堕ろすのはなぜですか? Twitterにて「子どもが難聴やろうあ者であった場合、産み 5 2023/06/21 18:44
- その他(妊娠・出産・子育て) 息子を持つとこんなもの? 私の兄が幼稚園のときの話です。 兄は早生まれなのとやや自閉症の傾向があって 3 2023/08/10 23:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姑が娘に前掛け(金太郎のよう...
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
5ヶ月児、声を出して笑わない…。
-
最近二人目が産まれました。上...
-
IQの伸ばし方
-
赤ちゃんを連れて遊べる場所を...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
0歳1ヶ月の赤ちゃんへのクリス...
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
-
あまり笑わない
-
金切り声・・・どう対応するの...
-
半年になる赤ちゃんの足指が赤...
-
0ヶ月の赤ちゃんの外出について
-
子供の年齢の書き方(特に若い...
-
赤ちゃんの手の開き
-
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が...
-
頭が大きい赤ちゃんをご出産さ...
-
赤ん坊、水(湯)に潜らせたい...
-
赤ちゃんがカラーボックスの中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
一歳の子の表情が乏しく笑いが...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
天気予報が好きな1歳児
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が...
-
興味ない&他のお友達と遊ばな...
-
赤ちゃんが寝ながら・・・
-
5ヶ月児、声を出して笑わない…。
-
赤ちゃんが腹筋します(^^;)
-
あまり笑わない
-
赤ちゃんがカラーボックスの中...
-
赤ちゃんのお尻から髪の毛が?
-
可愛い赤ちゃんは大人になるに...
-
新生児の赤ちゃんのクルクル髪
-
1歳6か月の息子の奇声について
-
おもちゃを与えるとうなる赤ちゃん
おすすめ情報