重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

時間的な意味の、もう少しで そろそろ など、古語では何と言いますか?

A 回答 (2件)

「程なく」はいかがでしょう。


ほぼ同じ意味合いを持ちます。
    • good
    • 2

どんな文脈で使うのかにもよりますが、「やがて」などはどうでしょうか。


下記は学研古語辞典からの引用。
近世(主に江戸時代)以降からのようです。

「やがて」
❺まもなく。そのうち。いずれ。
《奥の細道・那須》 「やがて人里に至れば、値(アタヒ)鞍壺(クラツホ゛)に結び付けて馬を返しぬ」
《訳》
まもなく村里に着いたので、馬の借り賃を鞍壺に結びつけて馬を返した。
https://sakura-paris.org/dict/%E5%AD%A6%E7%A0%94 …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!