dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7か月前にコロナワクチン2回目接種しました。コロナに対する
体の中の抗体量をしりたいですが
抗体検査で検査した場合陽性【抗体ありになる】になる確率は高いですか?低いですか?

実際、抗体検査した方いたら教えてください!
【抗原検査ではないです!】

A 回答 (2件)

ある共同研究グループが接種から6ヶ月経った時点での抗体値を測定した結果がまとめられています。


抗体値は大幅に減少し、陽性率は85.7%だったそうです。
https://www.yokohama-cu.ac.jp/amedrc/news/202111 …

また、上記の研究内容を踏まえて自院で抗体値を調べた医師によると、8ヶ月後にはかなり抗体値が低くなり、迅速定性検査では陰性となる可能性が高そうだったとのことです。
https://048-442-5745.jp/fever-outpatient/%E3%82% …

個人差も大きいようですし、7ヶ月後時点で陽性となるか陰性となるかはわかりませんが、抗体値がかなり低くなっているのは確実でしょう。
    • good
    • 0

抗体検査とは過去にそのウイルスに感染していたかどうかを調べる検査で、


ウイルスに感染すると形成されるタンパク質(抗体と呼びます)が血液中に存在するかどうかを調べます。そのウイルスに感染していないことの検査に用いることは困難とされます。

>抗体検査で検査した場合陽性【抗体ありになる】になる確率は高いですか?低いですか?

個人差はありますが、2回目接種で7か月たっていると抗体値はかなり下がってるでしょうね。但し、その後知らないうちに感染し治っていた場合などは十分高い抗体値ができます。

抗体値は本当は内科医に言えばやってくれるはずですが、そういう人が少ないので、えっ?と聞き直される可能性が高いです。また検査には保険適用されません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!