dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マツダ2でカーナビの操作がマツダコネクトではないものはありますか。

質問者からの補足コメント

  • センターコンソールにマツダコネクトがついていないタイプもあります。
    https://livedoor.blogimg.jp/efila/imgs/7/4/74764 …

      補足日時:2022/09/13 18:48
  • センターコンソールにマツダコネクトがついていないタイプもあります。
    https://livedoor.blogimg.jp/efila/imgs/7/4/74764 …

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/13 18:49
  • マツダコネクトは使いづらく、画面を直接タッチするほうが使いやすいので。

      補足日時:2022/09/13 18:53
  • 画像はデミオですが、デミオとMAZDA2は似ているのでMAZDA2でマツダコネクトなしがあると思いましたが。

      補足日時:2022/09/13 19:38

A 回答 (4件)

「>カーナビの操作がマツダコネクトではないもの」のご質問文の意図されるところが当方には正確に理解できませんが、現在販売されているマツダ車は軽自動車と一部のOEM車(主に商用車)を除いて市販品(DINサイズ)のカーナビやカーオーディオを取り付けることができませんので、現行型のマツダ車でカーナビ機能を使いたい場合はマツダコネクトにディーラーオプションの「ナビゲーション用SDカードPLUS(旧来のマツダコネクト用)」や「ナビゲーション用SDカードアドバンス(新世代マツダコネクト用)」を使用するしかなく、マツダコネクトに関係しないカーナビとなると市販品のポータブルカーナビやスマートフォンのカーナビアプリを使用するくらいしか方法はありません。



または、いわゆるカーオーディオプロショップなどの中にはマツダコネクト非装着車に(またはマツダコネクトを取り外して)ダッシュボードを大幅に加工して市販品の2DINサイズのカーナビを取り付けてくれるお店もありますが、カーナビ本体の購入代金とは別におそらく数万円(最低でも5~6万円くらい?)から10万円前後くらいの作業工賃が掛かると思います。
※ダッシュボードなどの内装部品を加工してカーナビなどの取り付けを行う場合は、運転視界の基準や乗員保護のための基準(←事故などの時に乗員が接触する恐れのある車内部位の突起量や硬さなど)などに抵触すると車検に通らなくなったり、万が一の事故の時などに保険会社からその事がケガの原因だと指摘されて本来受け取ることができた金額から減額されたり任意保険の保険金の支払いを受けられなくなったりする恐れがありますのでご注意ください。

ご参考までに、DJ系の初期の頃(車名がまだ「デミオ」だった頃の初期モデル)には新車注文時にメーカーオプションで「オーディオレス仕様」を選択した上で、更にディーラーオプションの「マツダ スマートナビゲーション」(←設定があったのは2014年の「DJK1 V6 600」と2015年の「DJK1 V6 600」だけ?)を装着すればコンソール部のコマンダーコントローラー(コマンダーノブ&ボタン)は装備されずナビ&オーディオ操作はタッチパネル操作又はステアリングリモコン操作のみになるはずです。
※メーカーオプションでオーディオレス仕様を選択した場合はメーカーオプションのマツダコネクトを選択することができなくなります。
※「マツダ スマートナビゲーション」で利用できるオーディオ機能は、FM&AMラジオ/ワンセグTV/SDカード/USB/Bluetoothで、CD/DVDやフルセグTVには非対応です。
※詳しくは不明ですが、2015年4月以降には「マツダ スマートナビゲーション」装着車両の場合にもディーラーオプション扱いの追加オプション(スマートナビゲーション本体とは別料金の追加オプション)でマツダコネクトと同じようなコマンダーコントローラーが装着できるようになっていたみたいです。
※ただしDJK1/DJK2の地図更新のサポートは2020年3月発売の「CKL1 V6 601」(←22,000円/2019年10月データ)を最後に地図データ更新のサポートが既に打ち切られていますのでご注意ください。

ちなみに、マツダコネクトでもコンソール部のコマンダーコントローラーでの操作以外にタッチパネル操作やステアリングリモコン操作でもナビやオーディオ機能の大部分の操作は可能ですし、それに加えて一部の操作(ナビ⇔オーディオの画面切り替え、再生ソース切替、スキップ&選曲操作、目的地を自宅に設定するなど)は音声操作(音声コマンド)での操作も可能です。
※最近のマツダ車に取り付けられている横長&大画面の新世代マツダコネクトではメーカーの安全に対する考え方から液晶ディスプレイのタッチパネル操作はできなくなっているみたいです。

以下蛇足ながら、旧来のマツダコネクト(7インチ時代のマツコネは車種を問わず全て?)はディスプレイ(液晶画面自体ではなくディスプレイユニット内部の液晶画面の上(表面)に貼られているパネル?フィルム?)の四隅にひび割れが発生するというトラブルがあるみたいです。詳しくは不明ですが、夏の暑い時期に露天で長時間駐車していてディスプレイ部が非常に高温になってる状態でエアコンを掛けると送風口からの冷気の影響を受けて冷やされた表面温度と内部との大きな温度差が生じて発生する可能性が高いようで、修理するにはディスプレイ部のASSY交換しか方法がなく新品部品を使う場合は8万円以上の修理費用が掛かるそうです。
※海外では2020年6月にマツダコネクトのディスプレイ部にひび割れが発生した場合の保証期間が新車から7年間に延長(←元々は新車から3年間?)されているみたいですが、日本国内ではそういった特別な対応はまだ取られていないようです。
    • good
    • 0

初めの回答に15Cディスプレイ無しと書いてあります。


マツコネはインフォメーション機能も込みなので、ディスプレイが無いということはマツコネも付いていないということですので、初めからマツコネレスは回答してあります。
    • good
    • 0

んーと、それは単にタッチパネルであればよいという話?


もしかしてコマンダースイッチでは不便というだけのこと?

コマンダースイッチをマツダコネクトと呼ばれてしまうとは思いませんでした。
質問の説明不足で全く的はずれな回答をしてしまったようですね。

タッチパネルモデルはMAZDA2なは無いのではないでしょうか。
他のにあったりなかったりしますが。

でも結局あなたの希望を満たすには社外ナビを積むしかないでしょう。
スマホのナビアプリを表示して操作するか、やはりはじめの回答に行き着きます。。
    • good
    • 0

カーナビの操作も何も、マツダコネクト&ディスプレイが入ってしまっていれば、センターディスプレイはもうマツダコネクトの操作でしかなくなりますよ?



ちょっと質問の意味がわからないですが、
・マツコネディスプレイ表示でスマホ連動させれば、スマホのナビを表示させてスマホで操作ができるでしょう。
・ディスプレイ無しグレードの15C買って、社外ナビを積めば好きなように操作できます。

しかしマツコネに入ってるナビはマツコネからの操作しかできません。

回答で何かしらがわかったのか、よくわからないのかくらいは返信しましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!