A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ハッキングして、何をするかによります。
他国の原発やICBMの発射基地などに落としたら少年院どころでは済まないでしょうし、
墜落させただけなら器物損害、不正アクセス、(窃盗)
人を殺したら殺人罪になります。
少年院に行くことになると思いますが、技術があるとNASAやJAXAに見せつけるだけという形ならスカウトもあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
死体を宇宙に放出したら何万年後かに宇宙人に再生して貰えるのでは?
宇宙科学・天文学・天気
-
超・超巨大なブラックホール同士が、ほぼ正面しょとつをした エネルギーが放たれビッグバン?
宇宙科学・天文学・天気
-
地球は完全なる球とし、光を地面に水平に発射します。その光は、後から発射点に(戻って)来ますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
4
重力波の発見は、嘘だと思う理由です。
宇宙科学・天文学・天気
-
5
天体観測をしてる人を人生で見た事が無いのですが ああいう人ってどこで天体観測をしてるんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
6
太陽の光は地球まで届くのに何秒ぐらいかかるの
宇宙科学・天文学・天気
-
7
【宇宙・月の人口クレーター】2009年に日本の「おきな」が月に激突して人口クレーターが出来たそうです
宇宙科学・天文学・天気
-
8
宇宙人がいないと思う理由を教えて下さい。
宇宙科学・天文学・天気
-
9
“コールドスリープ” とは可能な技術なのか? 実験したことがあるのか?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
宇宙探査機ボイジャー1号2号ってとてつもなく遠い場所にいるのになぜ地球に情報を送れるのですか? 電波
宇宙科学・天文学・天気
-
11
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の観測結果から、ビッグバンが無かったかもしれないそうです
宇宙科学・天文学・天気
-
12
次の、太陽は人工構造物!?私たちの思う太陽ではなかった、の内容をどう思うでしょうか。
宇宙科学・天文学・天気
-
13
かつてのヨーロッパでは世界に果てがあると信じられてました。
宇宙科学・天文学・天気
-
14
月は常に同じ面を地球に向けている。
宇宙科学・天文学・天気
-
15
水星金星火星には衛星がないのですか地球には月がありますが水星金星火星には衛星がないとすればどういった
宇宙科学・天文学・天気
-
16
光より早いのをわかりやすく単純に表現してください
宇宙科学・天文学・天気
-
17
惑星の公転と自転 地球は耐用の周りを公転していますが、地軸の傾きはあるものの、およそ公転方向に対して
宇宙科学・天文学・天気
-
18
地球から月の裏側が見えませんが。
宇宙科学・天文学・天気
-
19
関東地方には住みたくない
宇宙科学・天文学・天気
-
20
【トップガンマーベリックの重力加速度】マッハ10(時速1万2240km)の重力加速度は346Gって合
宇宙科学・天文学・天気
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【エクセル】CTRL+FでA...
-
5
昼間の月
-
6
世界一月が大きく見える場所の画像
-
7
月の下部分が欠けて見えるんで...
-
8
満月と新月の大潮の差はありま...
-
9
節分は旧暦の何月何日?
-
10
潮汐と生死の関連性について
-
11
月が人工物ってほんとうなんで...
-
12
中国のルナカレンダー(旧暦?...
-
13
ポルトガル語の翻訳についてです
-
14
望月の望は
-
15
「月」を使ったきれいな言葉、...
-
16
手帳のカレンダーに着いてる黒...
-
17
昼間の月
-
18
満ち欠けする惑星
-
19
「月夜の晩」という言葉の文法...
-
20
「食」とは何か
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter