アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

株は国内だけでも何千社もありますが、投資先をどうやって選んでいますか?

A 回答 (4件)

どうでしょう・・。



中長期投資のポートフォリオ組み入れ銘柄の場合

・事業内容の独自性、収益性
・ビジネスモデル
・成長性

などを総合的に勘案。厳密な基準等はなく非常にに恣意的(^_^;。

どこかでそう言われているとかではなく、それをきっかけに注目したということでもいいが、自分なりにそれが理解でき納得できる企業。

株価が一気に上昇しているような人気銘柄は買いで入るタイミングとしては避ける。むしろ、そうなった時は売り上がりというようなイメージ。

上記のようなことで銘柄を選択していると、どうしても、ものづくり系の製造業などに偏りがちになるので、意識的に業種分散は心がける。

といったところでしょうか。

プライム、スタンダード、グロース等はこだわらない。
原則として極端な高PER銘柄などは避ける。

個別企業のIRセミナーなどをきっかけに買うことも時々あります。
    • good
    • 4

私は長期保有銘柄は東証プライムのみとしており、中短期投資はスタンダードも含みます。


基本的には財務状況を確認し、業績が安定している企業や成長が感じられる企業を選びます。
自己資本比率50%以上、PER(株価収益率)15倍以下、PBR(株価純資産倍率)1倍未満、配当利回り2.5%以上、長期的ビジネステーマのある銘柄、同一市場でのシェアで優位性がある銘柄を選びます。
利益剰余金を潤沢に持ち、有利子負債が無し借金より少ない会社、すなわち、実質無借金経営企業のみを選びます。
    • good
    • 3

わたくしの場合は、以下のような基準で選定しております。


複数該当していれば、投資候補先になります。

・いま、話題になっている業界や企業(例えば、コロナ関連、半導体関連)
・ふだんの生活するうえでなじみのある業界(例えば、小売、食料品)
・自分が知識があり、特に詳しい業界(例えば、金融、証券)

・ふだん製品を目にするなど、親近感がある企業
・決算書(B/S、P/L、キャッシュフロー計算書)の内容が良好な企業。具体的には、黒字で純資産額が潤沢で内部留保が十分にある配当企業。
    • good
    • 3

初心者なら「出来高数」で「プライム市場」から選ぶ...。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!