アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フィルムだとディーラーに拒否されますので。

質問者からの補足コメント

  • 私は全て分かって質問してるのです。何故塗る製品を教えて欲しいと質問したのか、その意味を皆さんに追求なり批判を受けるのは筋違いで、質問の趣旨の説明として「フィルムだと・・」と書いたのは「フィルムで良いだろ」との回答や疑問が沸かないよう・・・すると「ディーラーに・・とはなんだ」との余計な批判が来る。

    しかしNo1の方を除き、「私の本当の意味を分からずに」批判や説明を、しかし製品を教えて頂いてる事に感謝します。
    「私の本当の意味を分かれば」批判や説明はせずに、塗る製品はこれですよ、とご回答頂ける。

    ここまで説明が必要なのですね。
    更なる補足として、私は既に何軒ものフィルム施工業者に当たってるのです。そして私は「塗れば」とのアイデアに至った。
    もう少しご説明はありますが、この辺で止めます。更なる批判が来た時にしましょう。

    兎に角、教えて頂き有難う御座います。

      補足日時:2022/09/14 12:37

A 回答 (6件)

ディーラーが何の関係があるのか意味がわかりませんが。



【楽天市場】UVカット IRカット フィルム オリジナル 製 クリア フロントドア TOYOTA トヨタ プラド 5ドアJ78 H05_5~H08_5 KZJ78W T079-22E _ 車種別 カット済み フィルム貼り 張替 ポイント消化:DE(desir de vivre)
https://item.rakuten.co.jp/desir-de-vivre/film20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分からないのでフィルムを勧めてる。
これらのフィルムは知ってます。
私は塗るタイプを求めてます。

お礼日時:2022/09/14 03:04

フロントガラス、前席窓に使いたいって書かなきゃディーラーに拒否されるって一言が意味不明になっても仕方ない


あえてフィルムを紹介する必要はないけど要らぬ書き込みを招いたのは自分の説明不足が原因
わざわじかいてっても書き込む回答者もいるけど

塗る製品は有るけど施工は業者依頼だよね?
検索ですぐに見付かるからわざわざ教える必要もないんだけど
「ダイナグラス」
これならすっとぼけたディーラーなら気付かずに車両メンテの依頼も通常通り受け入れてくれるんじゃない
因みに親戚のエアコンレス軽トラックに塗ってたけど気付くほど効果は感じられなかったそうだ
ガラス防いでも車体全部が暑くなるからそらそうだって言っておいた
    • good
    • 1

フィルムが一律ダメでコーティングなら全て大丈夫という訳ではなく、施工後の状態(車検の時だけではなく指定工場&認証工場に入庫する時点では常に)で可視光線透過率70%以上で信号機などの色の識別に影響がないことなどの保安基準を満たしていないとダメで、保安基準を満たしていない車両を預かったり修理&整備(リコール作業は除く?)を行ってそのままの状態で納車するとその指定工場&認証工場が行政処分(←数日~数か月間の営業停止や罰金、最悪は指定&認証の取り消しなど)を受けますので、まともなディーラーや整備工場などでは保安基準を満たしているかどうか怪しい状態の車両は修理&整備の引き受けだけではなく敷地内への出入りをも拒否されます。


※厳しいところでは純正に戻すまで(≒きちんと保安基準に適合させるまで)二度と来店しませんと念書まで書かされるところもあるそうです。

特に基準が厳しいフロント3面のガラスに対してフィルムを貼ったりコーティング施工を行っている場合は、経年劣化やお車の使用過程で透明度が下がったり窓の開け閉めや手やウエス(雑巾)などで擦ったりして部分的に透明度が落ちる可能性が高く、直前に預かって整備している時点では問題なくてもその後で保安基準を満たさなくなってしまった状態で取り締まりを受けたり事故の時の責任問題(←フィルムやコーティングが曇っていたために信号機を見落としたなど)が生じた場合などにディーラー側としてはとても面倒なことになるため正規ディーラーなどでは一目見て保安基準を満たしているかどうかの判断ができない車両は(今回のケースで言うと入庫&出庫する度に毎回ガラスの可視光線透過率を計測して全ての記録を残すのはとても面倒なので)店長や工場長の判断で来店お断りにしているところが多いです。

ちなみに、最近の車の窓ガラスは標準で紫外線カット機能付きになっていることが多く(車種によっては更に赤外線カット機能も標準またはオプションで付いています)フィルムの貼り付けやコーティングなどを行っていない素の状態でも可視光線透過率が80前後なのでほぼ透明に見えるフィルムでも貼ると保安基準を満たさなくなる場合があります。
※現在も新車で販売されている車種の場合、メーカーや車種によっては各窓ガラスの紫外線カット率や可視光線透過率などの数値をメーカーホームページ内の車種ページやFAQページなどで公表している場合がありますので確認してみてください。また「http://www.fil-art.co.jp/lineup/toukaritsu.php」を見ると、車種によっては純正の窓ガラスの可視光線透過率が70~72%程度と純正状態で既に保安基準ギリギリの数値になっている場合がありますのでこういった車種はフィルムを貼ったりコーティングを施工したりすることはほぼ出来ないと思います。
※例えば「NSVコート」(←フロント3面への施工で2万円くらい?)の可視光線透過率は80%、主に住宅用ですが「クリスタルボンド省エネガラスコーティング」(←1㎡あたり15,000円程度?)の可視光線透過率は75%、「窓ガラス用遮蔽コーティングZEROCOAT」の可視光線透過率は70%、(先の回答者様が例示されていたダイナグラスの可視光線透過率は85%?)と保安基準に対して結構ギリギリの数値なので、元のガラスの可視光線透過率によってはこれらのコーティングを施工すると保安基準NG(≒ディーラーへの乗り入れ拒否)になってしまう可能性があります。
    • good
    • 0

フロントやフロントのサイドは、透過率が関係しますが、後部座席には、透過率とか関係しません。

窓を覆っても問題ありませんので。
実際に、現金輸送車とかって、後部の窓を真っ白にして塗っていますからね。

窓ガラス用に紫外線や断熱塗料がありますが、車のフロントガラスについては、透過率の問題もあるから、専門業者に相談しろってなっています。
85%の透過率となっていても、車に施工すると、違反になる恐れもありますから。

ですから、いくら、フィルムではいとしても、グレーなものとして判断したなら、ディーラーは、受付を拒否しますし、整備工場も同様に拒否を行います。
最近の車はすでに100%の透過率でなく、すでにある程度透過率が落ちた状態ですからね・・・

フィルムにしろ、塗料にしろ結果的には、業者に相談するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のところ車用の塗料は見つかってません。
業者は責任取れないので、どこも返事は来ません。業者とも話し合いもしましたが、私の予想通りの結果で。トヨタとも話し合いました。

お礼日時:2022/09/14 23:25

>業者は責任取れないので、どこも返事は来ません。



車検基準って決まっているようで、検査官のさじ加減1つって曖昧ですからwww
だから、逃げたりするんですよね・・・
車検って検査官がみたり聞いたりしてしてダメっていったら、ダメ。OKっていったら、OK。こんな感じのものありますから。

どうもマフラーでも、車検にとおる爆音マフラーがおkな地域もあれば、うれしいことに、車検にギリギリ通るような爆音マフラーは、ダメで純正マフラーしかダメって地域もあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車検にとおる爆音マフラー、とは酷いですね。
車検の情報有難う御座いました。

お礼日時:2022/09/19 19:49

だいぶ昔にありました。

効果は?刷毛塗だったのですぐ汚く見えてしまうので、効果を感じる前にはがしてしまいました。30年ほど前の話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も使ってました。汚くはなりませんでした、一定の効果はありましたが時々塗るのが面倒で。今売ってればと探したのですが。

お礼日時:2022/09/19 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!