
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現状の日本の貿易状況を考えてみましょう。
円高が問題になっていた時は、日本は工業製品の輸出が多く、多額の貿易黒字を稼ぎ出す状況でした。
ちなみに、
プラザ合意の1985年における貿易収支は
輸出=約41兆9557億円
輸入=約31兆 849億円 収支=約10兆8707億円の黒字
昨年(2021年)における貿易収支は
輸出=約85兆8785億円
輸入=約91兆2534億円 収支=約5兆3748億円の赤字
黒字が大きいときは、輸出が多いので、円高に振れると輸出品の競争力が弱くなり、問題。
赤字が大きいときは、輸入が多いので、円安に振れると輸入代金の支払い負担がかさむので問題。
かなり単純化していますが、ざっとこんなイメージです。
No.2
- 回答日時:
輸入品の物価が上がるからです。
それを、政府自民の攻撃に使える
からです。
しかし、円安の方がGDPは増えます。
10%の円安で、GDPは1%ぐらい
増える、と言われています。
日本全体から見れば、円安は良い
ことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 プラザ合意の前は円が安くて、質の良くて安い日本製品がバンバン輸出されたのにプラザ合意の後、円高になり 3 2022/06/05 19:36
- 経済 日本はプラザ合意を受けいるべきではなかった? 2 2022/06/22 12:44
- 経済 プラザ合意で 円安ドル高をアメリカの都合で円高ドル安にしちゃった。 その為に 日本の商品が高くなり。 6 2022/08/29 05:50
- 事件・犯罪 万引き後日逮捕について 高校生です。私は友達が少なく、唯一の大親友が万引きしてしまいました。 プラザ 11 2023/06/30 23:49
- 政治 円安は良いことだよ!! 3 2022/05/03 08:56
- 経済 円安不況、トヨタ自動車1社勝ちの様相について 8 2022/04/21 09:52
- 高齢者・シニア 高齢者にお金は不要ですか? 9 2022/12/04 15:26
- 外国株 おはようございます。今朝方のネットニュースでニューヨーク市場で1000ドル近くダウ市場で値下がりした 8 2022/06/14 07:33
- 政治 物価高でも 2 2022/07/03 11:59
- 日本株 今は円安ですよね?円安よりもはるかに円高の方が良いに決まってますね?と言うより円安を好きな人はいない 8 2022/05/01 00:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経済はゼロサムにならないのは...
-
関税云々でガタガタ言っている...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
これからアメリカは景気後退し...
-
経済成長
-
トランプはまた失敗したのでし...
-
例えば、関税で140%とか、80%と...
-
日本の文化が失われませんか
-
今 アメリカ経済 カードの支払...
-
●国内の米の販売価格が下がりま...
-
JAは、「悪の枢軸」とアメリカ...
-
ブルシット・ジョブってつくづ...
-
トランプ氏の関税で。 各国輸出...
-
日本国債
-
トランプがやっている政策は、...
-
アメリカはなんでドル安を望ん...
-
日本では、コメは政府が高く買...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
バブル経済が弾け(40年くらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
微量PCB含有の変圧器の輸送
-
COガスは、何PPMで、アラームが...
-
子供の体育の授業
-
請求項や明細書の中に、主語(...
-
プラザ合意時の円高不安と対極...
-
1400年~1600年の間で天皇親政...
-
工事中の集成梁の膨れ
-
文章をフランス語に訳せる方を...
-
きのこ教えて下さい
-
老犬が最近よくビビるようにな...
-
財政積極派から見れば、財政緊...
-
中東諸国が石油を頑として売っ...
-
きのこ教えて下さい
-
これは神のお告げですね?自民...
-
太陽光発電の三相3線式と単相3...
-
ループ受電潮流
-
電力事業と言うのは、公営とし...
-
東京都知事 小池百合子 条例で...
-
電気の供給機械 充電式
-
脱原発活動家が【盗電】を仕出...
おすすめ情報