重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

印刷会社一年目の年収相場200万って少なすぎん?

A 回答 (9件)

印刷会社にもいろいろありまして、上場大手の大日本印刷や凸版印刷などは結構給料が高いと思いますが、小型や非上場企業の場合は給料が低い傾向が見られますので、初任給の年収を相場で見ることは難しいです。


印刷という概念がDX化によって変形し、印刷技術応用した電子部材や包装材を生産、デジタル販促や情報事業など多角化して行かないと残れなくなっています。
資本金が少ない会社の場合、設備投資等に資金が回らないので、従来型の印刷のみをビジネスとする企業は厳しいでしょうね。
    • good
    • 0

大学行った方が選択肢は圧倒的に多くなるでしょうね。


世の中の求人見渡してみればわかりますけど、応募要件に「大卒以上」って書いてある求人が多いじゃないですか?
って事は、就職市場は大卒を求めてるんですよ。
でも給料いっぱい出せないとことかは、大卒が欲しくても大卒者が見向きもしてくれないので、しゃあないから「高卒以上」とか「専門卒以上」って出すわけですよ。
あるいは専門卒以上なんてとこは、本当にその専門学校でしか身に付けられないような技術や資格が欲しい場合ですよね。

ちなみに大学に行くなら、専門学校を卒業してからだと大学卒業年齢がかなり微妙になるから、行くんならもちろんそれなりにレベルの高いところじゃないと意味ないですよ。
    • good
    • 0

当たり前は言い過ぎましたかね。


ほな、訂正します。
60%が大学進学する時代ですから、専門卒の一年目なんてそんなもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門卒業後に大学に行くべきでしょうか

お礼日時:2022/09/15 14:36

印刷業界はそもそも斜陽産業ですし、大卒が当たり前のご時世ですから専門卒なら妥当なところです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大卒が当たり前ではないと思いますが

お礼日時:2022/09/15 14:19

専門学校卒なら妥当なんじゃない 基本給ベースで月16~18万程度で


1年目はそんなもん。 まずボーナスが入社1年目は対象期間が短いので完全支給ではないでしょうから来年2年目で変ってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達も同じく印刷会社ですが、短大で専門と同じく2年制のはずなのに一年目にして年収400万近くだそうです。この差って何ですか?

お礼日時:2022/09/15 14:33

大学卒なら少ない それ以下なら妥当な線でしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

専卒なのですが

お礼日時:2022/09/15 13:58

そんなもんです。



印刷工場なら2倍は払ってます。
    • good
    • 0

そんなものです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか胡散臭いな

お礼日時:2022/09/15 13:46

安すぎる。


いくら印刷業界が斜陽産業と言っても、それではコンビニバイト以下です。
ほかにいくらでも、もっと給料がもらえて将来性のある仕事があります。
印刷に行きたいならトップ2社だけ。
ここは別と思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!