A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
印刷会社にもいろいろありまして、上場大手の大日本印刷や凸版印刷などは結構給料が高いと思いますが、小型や非上場企業の場合は給料が低い傾向が見られますので、初任給の年収を相場で見ることは難しいです。
印刷という概念がDX化によって変形し、印刷技術応用した電子部材や包装材を生産、デジタル販促や情報事業など多角化して行かないと残れなくなっています。
資本金が少ない会社の場合、設備投資等に資金が回らないので、従来型の印刷のみをビジネスとする企業は厳しいでしょうね。
No.8
- 回答日時:
大学行った方が選択肢は圧倒的に多くなるでしょうね。
世の中の求人見渡してみればわかりますけど、応募要件に「大卒以上」って書いてある求人が多いじゃないですか?
って事は、就職市場は大卒を求めてるんですよ。
でも給料いっぱい出せないとことかは、大卒が欲しくても大卒者が見向きもしてくれないので、しゃあないから「高卒以上」とか「専門卒以上」って出すわけですよ。
あるいは専門卒以上なんてとこは、本当にその専門学校でしか身に付けられないような技術や資格が欲しい場合ですよね。
ちなみに大学に行くなら、専門学校を卒業してからだと大学卒業年齢がかなり微妙になるから、行くんならもちろんそれなりにレベルの高いところじゃないと意味ないですよ。
No.5
- 回答日時:
専門学校卒なら妥当なんじゃない 基本給ベースで月16~18万程度で
1年目はそんなもん。 まずボーナスが入社1年目は対象期間が短いので完全支給ではないでしょうから来年2年目で変ってくると思います。

No.1
- 回答日時:
安すぎる。
いくら印刷業界が斜陽産業と言っても、それではコンビニバイト以下です。
ほかにいくらでも、もっと給料がもらえて将来性のある仕事があります。
印刷に行きたいならトップ2社だけ。
ここは別と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
冬のボーナスが5万円なのですが...
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
総合職の女が羨ましい
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
夫のボーナス時のお小遣いについて
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
働きはじめて半年経つのにボー...
-
年収650万円で彼女を養えますか?
-
ジャグラーシリーズの着信音を
-
新入社員で最高級車で通勤する...
-
知人の男性に独身で 警備員で60...
-
一人暮らしに最低限必要な金額は?
-
くだらない質問ですが
-
美容室の仕事、勤務状況って大...
-
ボーナスについて。私はイオン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
総合職の女が羨ましい
-
郵便局のボーナス支給について。
-
アルバイトの賞与
-
公務員賞与
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
賞与と給与の振込日は違うもの...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
今日はボーナス支給日・・・あ...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
夫のボーナス時のお小遣いについて
-
彼はボーナスがあります。私は...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
臨採→正規採用の際の夏の賞与に...
おすすめ情報