dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

タイトルにも書きましたが“2005年3月末現在”は
英語でどのように書けばいいのでしょうか?

また、A社(具体的な会社名でなくA社、B社という場合がありますよね?これその意味です)という表現は英語ではどうすればいいのでしょうか?

どなたかご存知の方、ご教示くださいますと
助かります。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

As of the end of March , 2005 ,(文頭に)


as of the end of March , 2005 .(文末に)
のような簡単な言い方でいいと思います。
そして
Copmpany A ,Company B でいいと思いますが。
契約文、法律文に書いてあるようなものですね。
シンプルですが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

文頭と文末のケースをお教えいただきまして
恥をかかなくてすみます。
本当に有難うございました。

お礼日時:2005/04/06 17:10

「2005年3月末現在」は、


「As of the end of March 2005」ですね。

「company A, B」というような表現は、
数学などの問題、あるいは例文のような場合を除いて使わないと思います。
「ライバル社」という意味なら「competitor company A, B」と表現してはいかがでしょう。
それ以外の場合は、「A certain company」「Another compnay」といった言い方の方が、自然な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
お教えて頂いた事はとても参考になりました。
本当に有難うございました。

お礼日時:2005/04/06 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!