
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
クレープは結構生地が紙についてしまう⇒引き出す時に生地が破れ易い
No1さんに同じく破きながら食べるのが良いかと。
さらに、流れたりしやすい生クリームなどは吸いながら食べる。
自宅で食べる場合はデニーズのクレープのように皿に引いてしまうのも良いです。
ナイフとフォークで切りながら、ソースをつけるので。
お店で売ってるクレープです。
クレープ生地が紙にくっつきやすい、というのが良くわかったので今度はそれを頭に入れて食べようと思います。生クリームなどは吸いながら食べる・・・それは思いつきませんでした。今度やってみよう。
レストランでお皿に載ってるのならそういうこと気にしなくて良いんですけどね。^_^;
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まっすぐに引っ張り出すから生地が破けるので、
包み紙をムニュムニュと動かして包みと生地を分離させ、
その後、安全確認をしながら徐々に引っ張り出せば安全に食べられます。
そうですね。紙に生地がくっつくことを考えて、食べる前に包み紙とクレープ本体を分離させた方が安全ですよね。今度食べるときに試してみます。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 料理について コンビニのトルティーヤみたいに中に野菜、肉などを枚で食べたいのですが、外の皮、ロティと 2 2022/07/03 16:29
- ファミレス・ファーストフード 60分のクレープ食べ放題(甘い系、おかず系両方ある)で食べられるクレープの個数の平均はどれくらいだと 1 2023/03/02 14:21
- ダイエット・食事制限 すぐにお腹空かせる方法ありますか? あとクレープ食べたいですがもうお腹いっぱいです。やばいですかね笑 3 2023/03/17 12:54
- 夫婦 夫に心を入れ替えたといって今日もジュースをついであげました。 3 2023/08/15 22:14
- その他(料理・グルメ) 職場に持っていくお弁当おすすめ教えてください ・レンジ不要(月曜は職員が増えてレンジを使う人も増える 6 2023/04/23 07:21
- その他(妊娠・出産・子育て) 新生児が居る状況で上の子を遊ばせるのは咎められることですか? 2 2022/12/30 10:13
- その他(ヘルスケア・フィットネス) スイーツ、食べて良い時間 7 2022/10/09 00:45
- 子育て 未就学児の元気なお子さんを持つ方に質問です。 食べ物屋さんごっこなどの遊びにはどれくらい付き合います 3 2023/07/25 06:53
- お菓子・スイーツ 今クレープを食べているんですが クリームが多すぎて気持ち悪くなってしまいました でも半分以上残ってい 4 2022/03/23 21:29
- その他(料理・グルメ) あまいものを食べすぎた 2 2023/04/01 21:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたのお勧めのクレープ屋さ...
-
揚げているドーナツがポロポロ...
-
マフィンにジャムを真ん中に入...
-
自宅でドーナツを揚げる時、油...
-
練りきり生地は冷蔵保存後に細...
-
豆腐とホットケーキミックスの...
-
パン屋アンデルセンのエトランゼ
-
今日、マカロンの生地を作った...
-
炊飯器でホットケーキを焼いた...
-
クレープ生地を売っているお店...
-
クレープの上手な食べ方
-
クレープ生地を寝かせる場所
-
ドーナツの吸油率について
-
ロールケーキの紙を剥がすには
-
クレープ好きですか?
-
昔上野のアブアブの一階にあっ...
-
ドーナツの・・・
-
ピティビエ(ガレットデロア)失...
-
ホットケーキミックスで、分厚...
-
大学芋かじゃがバターどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
今日、マカロンの生地を作った...
-
揚げているドーナツがポロポロ...
-
ドーナツの吸油率について
-
マフィンにジャムを真ん中に入...
-
家でクレープを作りたいのです...
-
自宅でドーナツを揚げる時、油...
-
油っぽくないドーナツの作り方
-
ホットケーキがぼろぼろになり...
-
ロールケーキの紙を剥がすには
-
焼きドーナツを作ったんですが...
-
クレープ生地を寝かせる場所
-
パン屋アンデルセンのエトランゼ
-
ロールケーキの生地がクッキン...
-
クレープの上手な食べ方
-
焼いたブラウニーが切ると表面...
-
クレープ高すぎだよっ
-
ココア生地の焼き具合
-
クレープを寝かせる時間
-
業務用クレープの焼き方(40セ...
おすすめ情報