![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_12.png?08b1c8b)
いつもお世話になっております。
ブラウニーを焼いてみました。
ナッツは生地の中には入れず、表面に大き目にまぶしました。
包丁で切ると、表面がパリパリ割れてきれいにカット出来ません。
包丁を入れた部分の生地の表面がパリパリ割れてナッツが取れてしまう感じです。
家の出刃包丁(あまり研げてない)で切りました。
あと型に比べて生地が薄いです。1.2cm位。
完全に冷めてないうちに切りました。
きれいにカットするにはどうすればいいのでしょうか?
自分的には、焼き過ぎかなという気がします。
表面はしっとり感(ツヤ)がやや残ってる位で止めるべきでしょうか?
あと薄すぎるせいもある気がします。
なにかアドバイスいただきたく、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一人目の方の回答とは逆になりますが…。
生地が薄く、少し焼きすぎたのでは…。と言うことなので、次回行う場合は冷ます際に乾いた布などをかぶせてある程度水分を残すような状態で冷やしてみてはいかがでしょうか。
書かれたものを読む分に、焼きすぎもあるとは思いますが、急激に冷えたため、表面の水分がなくなりすぎている可能性があるなと感じました。
この場合、当日に切りたいのなら、先ほどの処理をすると生地に水分がある程度残り、割れにくくはなります。
それでも無理そうならば、冷暗所にて一日保存したのちに切ってみてはいかがでしょうか。
焼き菓子の多くは油脂が入っていて、日数経過によりそれが拡散、全体になじんで水分が戻ったような状態になります。この時の方がより生地が安定し、切りやすくなっているかと。
切るときに切れる包丁で切ることももちろんですが、なるべく押して切らず、スライドさせて切るようにしてください。これだけでも結構違います。
どうぞ、お試しください。
ありがとうございました!
お礼が遅くなりすみません!
以前、一度、もうちょっと焼きたいけど、出した時がありました。
その時は薄い生地でした。
たいていのレシピは30分も焼くと書かれていて、疑問を感じます。
私の都合なんですが、焼成後に置く時間をそれほど取れません。
でも、焼成後の処理もきちんとしないといけないようですね。
水分の残し方を意識してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- 食べ物・食材 牛肉のたたきは表面を具体的に何ミリ焼けば食中毒になりませんか? 5 2022/12/03 22:42
- 防犯・セキュリティ 寿司職人が包丁を落として 電車が止まった事件。 この話見て怖くなりました。 2 2022/08/29 18:34
- DIY・エクステリア 5000番の砥石を使った研ぎ方についてお尋ねします。 3 2023/05/14 21:54
- 食器・キッチン用品 包丁研ぎ器の使い方は? 私は大きめの砥石を持っていて、時間があるときはギンギンに包丁を研ぎます。割と 1 2022/07/31 05:03
- お菓子・スイーツ 昨日スポンジケーキを焼きました。 焼き上がりに竹串で確認したところ 生地もつかなくて問題なかったので 2 2023/03/22 16:19
- うつ病 虚無感に包まれているときは 1 2022/08/07 14:24
- 固定資産税・不動産取得税 マンションの土地の不動産取得税と固定資産税の計算方法の違いについて 2 2022/10/24 21:59
- お菓子・スイーツ ベイクドチーズケーキ 生焼け 1 2023/02/13 12:49
- 食器・キッチン用品 料理人をしています。 昨日、包丁屋さんで新しい洋包丁を購入しました。 はつけをしてもらったのですが 4 2022/10/09 00:22
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、マカロンの生地を作った...
-
焼きドーナツを作ったんですが...
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
焼いたブラウニーが切ると表面...
-
自宅でドーナツを揚げる時、油...
-
ドーナツの吸油率について
-
油っぽくないドーナツの作り方
-
ココア生地の焼き具合
-
揚げているドーナツがポロポロ...
-
パン屋アンデルセンのエトランゼ
-
クレープの上手な食べ方
-
焼いた(熱を加えた)生地が膨...
-
薄くておいしそうなクレープのコツ
-
さっき、有名なクレープ屋さん...
-
家でクレープを作りたいのです...
-
クレープ生地を寝かせる場所
-
業務用クレープの焼き方(40セ...
-
ロールケーキ用のビスキュイ生...
-
シャルロットケーキを作りたい...
-
焼き菓子の生地の休ませる時間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
ドーナツの吸油率について
-
自宅でドーナツを揚げる時、油...
-
揚げているドーナツがポロポロ...
-
焼きドーナツを作ったんですが...
-
油っぽくないドーナツの作り方
-
ロールケーキの紙を剥がすには
-
マフィンにジャムを真ん中に入...
-
今日、マカロンの生地を作った...
-
クレープ生地を寝かせる場所
-
ホットケーキがぼろぼろになり...
-
炊飯器でホットケーキを焼いた...
-
ココア生地の焼き具合
-
家でクレープを作りたいのです...
-
パン屋アンデルセンのエトランゼ
-
クレープの皮は「パリパリ派」...
-
ロールケーキの生地がクッキン...
-
手作りパンの油脂を入れるタイ...
-
ワッフルメーカーの悩み
-
豆腐とホットケーキミックスの...
おすすめ情報