
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>>理由は人間関係、慢性的な人手不足による残業の多さです
今の時代はこれが普通ですよ。
これが嫌なら、コネでホワイト企業に入るしか手がない。
募集している所は、みんなそれ理由で辞めるから
募集している所は9割がた、そういう企業です。
転職が多いと面接には不利になるけど
やめた理由をプラスに変換すれば、面接時は有利に導く事が出来る。
面接の時って身だしなみも重要で、面接官は相手のなにを見るのかって言ったら、身だしなみ、その人の人間性を重視します。
だらしない部分があると、その人はだらしない人だから、仕事もだらしないと結論付けてしまいます。
あとは、その企業に対してなぜそこを選んだのか、あなたはその企業に対しての目標を持っているのか?
そういうやる気の部分ですね。
やる気の無い人は面接では受かりませんので、やる気オーラに満ちている人は面接に合格しやすいです。
そういうのも態度に出ますからね。
なので、面接時はやる気オーラ全開で面接に挑んでください。
退職理由を聞かれても、絶対にマイナスになるような発言はしてはいけません。
人間関係が悪い、給料安い、残業多い、休みが少ないなどの発言は禁句です。

No.7
- 回答日時:
面接まで進んでいるなら、書類選考は通っているので、大丈夫なんじゃないですかね?
それよりも、自分の強みをピックアップして、文字にしておきましょ。
そして、その会社に入ったら、あなたの強みをどのように生かせるかをプレゼンするのです。
自信を持って、元気に明るい笑顔で面接に望みましょう(^-^)v
そして、職場見学もおねだりして、どんな仕事をするかだけでなく、どんな人達が働いてるか良く見てきましょ。
皆の声にも耳を澄まして、話し方が優しそうか、働いている人達が暗い顔してたり、死んだ魚みたいな目をしてないか見てくるんですよ。
自分が面接されているのではない!
自分が会社を面接しに行くんだ、働きたい会社を!
強気で行きましょう(^^)/
No.6
- 回答日時:
当社なら書類選考でアウト
仕事について考えを改める必要がありますね。
若い時に一番大切なことは、「学びの時代」「鍛えの時代」と思って「限界まで努力する」習慣を身につけることなのです。ある意味で結果は大した問題ではない。
人生は長い。本当の勝負は四十代、五十代、六十代です
古い考え方かも知れないが、私は、多くの人を見てきたから言えるのです。
No.5
- 回答日時:
27歳で会社都合1回を含む3回なら多い方ではないでしょう。
そのくらいの年齢でも職歴だけで何ページも使う人は珍しくありません。
転職回数が多いと、採用してもすぐに離職する人が多いのは事実で、採用の優先順位的には不利な要素であることは間違いありません。
ですが、そのくらいならばそれほど問題にならないと思います。
No.4
- 回答日時:
27歳で4回目の転職は相性が悪かったのだと思います。
職場の環境は大切ですね。能力があってもミスマッチはあるので回数が増えてしまうのは仕方ないと思います。世間は転職回数が多いのは本人の責任だとレッテルを貼りますがそんなことはないと思います。会社が全て正しいわけではないしどんなに優秀でも我慢しても職場環境が不適切な状況が続くのとはあります。自分を責めないでくださいね。そして、会社を選ぶつもりで面接に挑んでください。自分を卑下して安売りしないようにしないと間違った会社に捕まってしまいます。面接では過去の転職理由をなからず聞かれますので明朗に説明できる準備をした方がよろしいかと思います。人間関係は本人の責任にされそうですが客観的に説明すれば良いと思います。一番大切な部分ですから。。。でも、不平にならないように注意してくださいね。頑張ったけど改善しきれず退職に至った感じで話せるといいかも知れません。
面接では転職回数の話よりも実績やスキルについて話してから期待する仕事内容について掘り下げて質問できるといいと思います。転職回数が多いことは周知されていますので過度に気になれることはありません。大丈夫です。
No.3
- 回答日時:
有利とは言えませんね。
もし、心身共に万全な状態で無いのなら、暫く休養してからの方が良いかも知れません。
会社としては教える時間が無駄になることを最も嫌いますので。
No.2
- 回答日時:
すぐやめる人は選びません
人で不足だから求人を募集しています
当然仕事は多く当然残業もありきつい職場です
覚えてもらって早く一人で仕事をしてもらおうと怒鳴ります
27歳で会社あちこち言っていたら社会常識と仕事もできて当たり前
と思って雇います。
楽してお金をくれるところは誰も辞めませんから募集はしません
No.1
- 回答日時:
不合格前提の面接なんてやりませんよ。
不合格が濃厚な人を読んでわざわざ面接はしません。
そんなに会社は暇じゃありません。
少しでも採用するつもりがあるから、
自分の会社の為になるから面接するわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 現在、転職活動中で先日一次面接を行いました。 思い出せる限りで状況を書き出しますので一次面接突破の可 2 2022/09/21 07:56
- 転職 内定相談になります。 前提条件として、自分は転職回数が複数回すでにあります。 条件変更は以下になりま 3 2023/02/13 08:00
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 2 2023/06/26 15:35
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 3 2023/06/25 07:52
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- 転職 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答 4 2022/06/24 03:31
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 転職活動についてご相談です。 25歳です。転職回数が4回ほどあります。(正社員2回、契約社員1回、派 7 2023/07/11 21:30
- 転職 転職の内々定後に、採用企業と連絡が取れない 5 2023/04/03 15:50
- 書類選考・エントリーシート 正社員の書類選考について 7 2022/06/16 22:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第三者に対しての本社や本部の...
-
大阪市で面接の練習ができると...
-
迷っています。アドバイスして...
-
面接官を納得させる転職理由に...
-
コロナウイルス蔓延の中の転職
-
緊急 転職活動中です。 面接予...
-
転職活動の仕方に困っています。
-
一度辞めてまた同業種に再就職...
-
再就職期間はどれ位かかるもの...
-
育休中の転職活動、面接で正直...
-
転職活動中です。絶対ここに受...
-
転職活動してて、面接うけて結...
-
転職活動の面接で女性なら茶髪...
-
転職面接に行くためのに会社を...
-
Agu(B-first)という会社に面接...
-
ガス検針員の採用について
-
もう心が折れそうです
-
多分不採用だと思われる面接
-
最終面接の結果の連絡がきません
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第三者に対しての本社や本部の...
-
一度辞めてまた同業種に再就職...
-
適性検査の結果がわかるまで何...
-
転職活動してて、面接うけて結...
-
育休中の転職活動、面接で正直...
-
転職活動中ですが、一次面接後...
-
初めての引越しにかかる期間 引...
-
同棲しているとき面接でどう答...
-
緊急 転職活動中です。 面接予...
-
転職後すぐに結婚することって...
-
今の職場は、髪色派手でも問題...
-
在職中に有給なしで転職活動す...
-
転職時の面接で、学生時代の留...
-
職務経歴書 詐称
-
◆至急◆転職先が決まりパートを...
-
31歳男です。2年前に外資系金融...
-
正社員の面接でよく聞かれる質...
-
転職フェアや人材紹介会社について
-
転職後すぐの時短勤務ありでし...
-
転職活動を始めるタイミングっ...
おすすめ情報