
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
管理職になるには、管理職試験に合格することが条件です。
先ずこの試験を受験するための受験資格を得ることが必要です。中には「校長の推薦」が必要な地域もあり、そうしたところでは「学閥」が幅を利かせます。一般的には、「東大」「筑波大」「地元国公立」「早稲田」といったが学閥が有名ですが、それより重要なのは「自分の手下」として「管理職能力」を発揮してくれる「中堅教員」を見つけることです。たとえば「出世を餌」に日教組で活動しているやりて教員を引き抜くなどということもあります。そうしたことは、民間の会社でもよくあることで、特に教員だからというわけではないと思います。管理職にとって「自分の管理する学校」で教育委員会に逆らう人材を出さないことが重要だからです。その辺は民間も同じだと思います。民間でも3流私大での役員はいるでしょうが、その数は少ないということでしょう。ただ民間と違うのは「目覚ましい実績をあげた人物」より「権力に対して従順」な人物が管理職になりやすいということです。従って教育は大きな改革は期待できないということです。詳しい解説有難うございました。やはり人脈と政治力がものをいうようですね。残念ですがそれが現実ですね。
民間と違うのは「目覚ましい実績をあげた人物」より「権力に対して従順」な人物が管理職になりやすいということです。ーーーーまったく嫌な世界です。まだ民間の会社の方がましですね。
No.5
- 回答日時:
公立学校って、結局「お役所」だからね。
実力よりも「学歴」を重視しがち。
でも、本当に「学校の先生」になりたかった人は、「生徒たちと接する仕事がしたい」と教頭・校長にはなりたがらない人も多いです。(「管理業務」ばかりで、実際に「教育」現場に立つことがほとんどなくなるから)
最初から「校長になりたい」といって教師になる人はほとんどいないんじゃないかな。
管理職になりたいなら、お役所の総合職になった方が手っ取り早い。
No.4
- 回答日時:
教員です。
都道府県によって少し違いがあります。民間校長というのがあり、教育委員会が応募者の中から選ぶこともあります。
教員免許も以前は高校専種を持っている(大学院や専攻科を修了)必要がありましたが、今は普通に教員免許があれば良く、教頭になる管理職試験も主席や指導教諭でなくても、校長1名の推薦があれば受験できます。そして、教頭になって校長2名の推薦があれば、校長への管理職試験が受けられます。
以前は、国立大学卒業者云々とあったのかは知りませんが、今は管理職になりたがる教員が恐ろしく少ないので、希望すれば管理職試験は受けられるのでは? ただ、管理職って教師の頃と違ってとっても嫌な業務が目白押し。教頭になった一割ぐらいは、元の教諭に戻りたいと降格します。
No.3
- 回答日時:
公立高校の校長は、基本的には高校の教員から教務主任、教頭なりに出世コースを歩んでなっていきます。
当然に管理職の登用試験に合格する必要があります。高校の教員の採用は難しく、旧帝大の卒業生が普通にいます。三流私大レベルならそもそも高校の教員採用試験に合格できません。
No.2
- 回答日時:
>規則上はそうですが、なりない人が沢山いる場合はどうやって決めるのかを聞きたかったのです。
なるほど。校長も優秀な人は若くしてなることもありますが、それほどでもない人は名誉職として定年前に2年ほど校長となることも多いです。こうしてある程度人数調整をしていると思っています。もちろん生涯資格があるがなれない人もいると思います。
私も教育現場の生の声を聴いてみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校の転校についての質問です。(千葉在宅) 私立高校→公立高校(定時制) 公立高校へ転学するさいに、 2 2022/07/20 13:30
- 大学受験 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 8 2022/06/22 15:53
- 教師・教員 校長はどうやって決められる? 5 2022/08/13 07:50
- その他(学校・勉強) 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 2 2022/06/22 15:50
- 大学・短大 社会人入試にお詳しい方に、お聞きしたいことがあります。 私は中学校卒で社会人になり、今年で4年目にな 2 2022/05/21 19:29
- 大学受験 高3大学入試時に私立で受験せず大学にあがる人が 国公立受けたら受けたら受かりますか? 私立高校偏差値 2 2023/04/08 22:44
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 大学受験 身長187cmです。 国公立大学の入試って出身高校ごとに固まって座って試験を受けるのですか? 9 2022/06/09 13:53
- 幼稚園受験・小学校受験 高卒認定試験と通信制高校について 2 2022/07/23 15:29
- 中学校 公立の中学校や高校の校長はどのように 1 2022/09/28 02:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
私立高校から公立高校への転校...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
高校生です。朝から頭がめっち...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
30才超えてますが、高校行けま...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
もし、高校を無断欠席したら、...
-
わが子が通う学校を、[本校]と...
-
修学旅行の班決めが地獄。 こん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報