電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1万円で仕入れた商品に新モデルが出るのでこれから仕入れ原価6000円になります。
倉庫に1000個残ってるので1000×(10000ー6000)円を
仕入れ元から補填してもらいます、みたいな処理です。

これのこと皆様の会社や業界では何と呼んでいますか?

自社で使ってる表現はGoogleで検索してもほとんど出てこないので
何て表現したら取引先に伝わりやすいのかなぁと思いまして。

質問者からの補足コメント

  • 処理の是非を聞いてるのではなくて
    処理の一般的な呼び方を質問しているのですが・・・・

    当然相手方にもメリットがあるから取引が続いています。

      補足日時:2022/09/22 18:35

A 回答 (4件)

昔行われた押し付け


書類上返品したあと再度仕入です。

兵は、一度トラックに乗せて、倉庫から無くすくらい。
翌日の納品、 差額差替完了 費用も相手に持たせる
最強商社
    • good
    • 1

棚卸差損が出る訳でしょ?


その分は利益と相殺するしかないでしょ?

取引先に「差額をよこせ」って言う方がドーカしてる。
発注-納入の時点で、取引先との処理は完結してる。
    • good
    • 0

そんな旨い話は、一般的な商慣習にはありません。


だからこそ、Google検索でもヒットしないのです。

いったん仕入れた以上は、旧モデルは旧モデルのまま販売するだけです。
それでは売れないというのなら、自社の利益を圧縮してでも値下げするだけです。

近い将来にモデルチェンジが予測されるときは、大量仕入れは行わない・・・これが商売のイロハです。
    • good
    • 1

いわゆる、


下請けいじめ(下請け泣かせ)、
損失の下請け押し付け
になります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!