
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ワタシはやっても良いと思いますが。
反対が多いのは、こういう政策を
採ったからです。
こういう政策が左派の勘に障ったのです。
・TPP参加
・日米豪印クアット つまり中国包囲網
・NSC設置
・安全保障関連法制定
・特定秘密保護法制定
・テロ等準備罪制定
・防衛庁の省への昇格
・教育関連
・教育基本法改正
・学力テスト復活
数字を見ないで、マスコミのイメージに
惑わされているからです。
アベノミクスの効果。
・失業率 4,3%から2,4%
・正社員は149万人も増えた。
・大企業はバブル期を上回る空前の儲けを出した。
・中小企業の売り上げも1,7から2,6%に増えた。
・ジニ係数は0,283から0,274になり
先進七カ国で、最も平等になった。
・相対的貧困率も10,1%から8,3%にダウン。
・非正規込みで、年収が28万増えた。
No.6
- 回答日時:
参考にしてください。
税金無駄遣い
国葬費用16億円。
次回国葬にお金使うのか
住民税非課税世帯の給付金は5万円
これでは国葬にお金使うから
給付金半分にしたのかと
文句いいたくなる。
No.5
- 回答日時:
在職期間が憲政史上最も長かったと言う事だけで中身が無い。
権力を集中させ「逆らう者は許さない」と言う事で、自分と違う考え方の意見具申も
許さなかったのだろう。
官僚の方が優秀なのに、逆らえないように内閣人事局まで設置して自分の方が優秀だと
したかったのだろうね、無能の分際で。
嘘吐きまくりに話をすげ替えて行き他へ転嫁する。
それを「丁寧な説明」と言うのだから呆れるばかり。
そして金持ちとお友達優遇で生活困窮者は無視。
「富める者は更に富み、貧しき者は生かさず殺さず」がアベノミクスの正体の1つ。
後に「貧しき者には目を向けない」になりましたしね。
大風呂敷ならぬ超巨大風呂敷は何枚も広げたが、畳む事も出来ずにサッサと逃げるし。
そう言う人を国葬とする事なんて世界や後世への笑いもの。
「岸田総理、御乱心か」ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
安倍元総理の国葬 猛反対する理由は何ですか?
政治
-
なぜ、北方四島をソ連が攻めに来た時、 日本軍は抵抗しなかったのですか?
歴史学
-
内閣支持率はまだまだ急落すると思いますか?(・_・?)??
政治
-
4
安倍元首相の国葬反対と野党や一部団体が法的根拠が無いとかで騒いでいますが、なんででしょうか? 過去に
政治学
-
5
【葬儀】日本は人が死んでも人を葬ることすら出来ない貧しい国になってしまった
葬儀・葬式
-
6
安倍さんの国葬にむけて、
政治
-
7
なぜ日本はロシアに武力侵攻して北方領土を取り戻そうとしないのですか? 憲法9条に違反していません。専
軍事学
-
8
国葬反対なんで、仮に弔意を求められても安倍に頭を下げることはありませんので悪しからず。下らない自公な
政治
-
9
安倍首相は、「拉致問題は政権の最重要課題」と 8年間なにもしなかった、これどう思いますか?
政治
-
10
小室圭さま司法試験合格きたーーー!!!! 大逆転きましたね?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
アベさんて人気ないのですね。国葬に常任理事国の首脳もG7の首脳も弔問に来ないようです。
政治
-
12
自民党の半数以上が韓国のスパイも同然だったのですか?
政治
-
13
共産党は国葬に反対の立場ですが、もし、国葬に賛成の共産党員がいたら、その人は共産党員として失格になる
政治
-
14
俺が中国なら日本を侵略するタイミングとして
避難所・仮設住宅
-
15
日本政府は北方領土奪還を議論すらしないのでしょうか?
世界情勢
-
16
立憲民主党の代表の言っている言葉「国葬挙行を改める気持ちが1ミリでもあるなら…」は正しいのか?
政治
-
17
【宗教】岸田政権が故安倍晋三前首相を国葬したら、国は統一教会を容認するということです
宗教学
-
18
安倍晋三さん。 あんな優しい顔で 微笑ましい外交していたのは。 嘘 大悪人だったの??
政治
-
19
いつも不思議に思うんですけど…安倍元総理の国葬とかもそうですが政策を批判するのはわかりますが妨害活動
政治
-
20
で、安倍国葬で弔辞外交の成果はなんかあったのですか?
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高市早苗ってだいぶヤバい人で...
-
5
デモをしょっちゅうしている日...
-
6
2011年が自民党政権だったら福...
-
7
働いても働いても給与は上がら...
-
8
ガーシー議員を、ただ、国会に...
-
9
「おいて」と「ついて」の使い方
-
10
始めとする、初めとする どち...
-
11
シティヘブン
-
12
低所得者に3万円、さらにお米券...
-
13
コンピューターで政党支持のア...
-
14
なんで日本政府は生活保護受給...
-
15
予算決定権は官僚にある?
-
16
国の借金が増えた理由
-
17
高校の数を減らすって悪いこと...
-
18
邪魔なだけのいすぎる高齢者や...
-
19
高齢者は減、国家予算は増なんで?
-
20
保身のために嘘をつく放送法を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
私は、絶対に参加しませんし余儀なくされることは良くないと思います。