dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカとかでものすごいレベルのおデブさんいますよね
言い方悪いけど人間の形をしてないほど太ってて買い物もカートみたいなのに座ってするような体重何百キロもある人
ああいう人って当然仕事もできないし旦那さんなどの同居人がいてもその太った人を介護するためにのために無職というパターンもありますがお金持ちなんでしょうか?

確かにデブが好きなファストフードは安くて貧困層に肥満が多いとはよく聞きますがあれってあくまでも日本で見るような80キロくらいの肥満程度ですよね
いくらファストフードが安いと言っても数百キロある体重をキープできるほど食べてたら一日あたりの食費はものすごい金額になると思います

例えばビッグマックセットの値段は約700円でコーラMとポテトMを注文した場合のカロリーは約900キロカロリー

そこまで異常な肥満の人は万単位でカロリーを摂取しているそうなので一日の食費は1万円くらいになります。
毎日食費に1万円とか富裕層じゃなきゃ無理です
それに無職なので親が金持ちじゃなきゃこんな生活ができる訳ありません。

中途半端なデブは貧乏人が多いけど生活に支障が出て200キロ、300キロあるいはそれ以上あるような肥満は実は金持ちが多かったりするんでしょうか?

A 回答 (4件)

デブは親がお金持ちか過保護かのいづれかです。

    • good
    • 0

いや、親が金持ちなのだ。

親もデブだし、親の親もデブだから、デブが当たり前になってる。金持ちと書いたが、アメリカでは全然金持ちの内には入らない中流程度だけど。貧困層というがホームレスなんかは全然太ってない。いや日本基準だとデブもいるけど。俺はアメリカ評論家か。

【ゆっくり解説】衝撃!ホームステイでアメリカ人激太りの女子留学生が、みるみる痩せた結果…親が怒鳴り込んで来たwww【海外の反応】 - YouTube


薬物に染まってゾンビのように変わり果てた人々。フィラデルフィア・ケンジントンのゾンビ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xq8nDGGxB-k
    • good
    • 0

コストコみたいな格安で大容量のスーパーがあります。



冷凍で大量に買えばとんでもないカロリーを安価に買えます

だからアメリカ人には車が必須です。

車はデートをするためと、遠くの大型スーパーで買い物をして荷物を積む役割があります。とんでもない量のコーラを大量買いする。なんてことは普通でして日本よりも積載容量が重視されます。

大容量ですと単価も安くなるのでむしろ貧乏人ほどおデブになるようです。
    • good
    • 0

たとえばアメリカのマクドナルドのチーズバーガー単品は1個1ドルです。


チーズバーガー1個は300キロカロリーなので、10個食べたら3000キロカロリーです。
使ったお金は10ドルです。
そんな感じで他のファーストフード店も安いメニューはあるし、安くて甘い食べ物も沢山あるので、
そこまでお金持ちじゃなくても、すごいデブになれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!