dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしも、大日本帝国が、枢軸国側ではなくて、
連合国側だったらどうなっていましたか?

A 回答 (6件)

日本が連合国側だったら、米英仏蘭とは戦争になっていない。

中国への進出が黙認されているか、その中国が枢軸側なんだろう。

多分ロシアは枢軸側になっている。日本は中国と泥沼の戦争になっているけど、石油も鉄鋼も入手している。ビシー政権下のフランスが治める仏領インドシナは英領インドシナ軍が攻め入っているけど、日本に応援要請が来るかもしれない。

何にせよ、日本は中国戦線で疲弊しつつ、ソ連と戦う羽目になる。ノルマンディーからのナチス攻撃は戦史通りになるかどうかは分からない。攻略にはもっと時間がかかるはず。ノルマンディーに揚がった友軍がシベリアを越えられるはずもなく、日本は米加軍と一緒に極東ソ連で陽動、もしくは落とす動き。極東ソ連は日米加の共同管理になると思うが、ソ連軍との戦闘でソ連、日本、米国、カナダのすべてで戦死者は多かったはず。
    • good
    • 0

真珠湾攻撃が起こらず、米国が参戦する口実が無くなるので、ナチスがソ連を征服し、更には、第2次大戦初期ににナチスが支援していた中国もナチスの傘下に入るだろう。

 ユーラシア大陸全土と言う巨大な領地と資源を手に入れたナチスは、その強大な軍事力を生かして、やがて世界全土を制圧することになっただろう。
    • good
    • 0

大東亜戦争は起きていない。



現在の中国は全て日本領土。
韓半島、台湾はもちろん日本国。
南サハリン、千島列島も日本国。
北方四島、竹島問題、尖閣問題は起きていない。
慰安婦問題、徴用工問題も起きてはいない。
北の核保有は無い、むしろ、北朝鮮も無い。

東南アジアは、イギリス領、オランダ領が続いている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが、凶と出るか吉と出るかは
分からないですけどね

お礼日時:2022/09/23 20:51

ソ連の支援をしていたでしょう。

ナチスはソ連を
攻めるので日本はソ連を支援する。そして仏蘭の植民地権益を守るのと、侵華戦争で勝利したでしょう
    • good
    • 0

その場合、ソ連が枢軸なんだろうな


ソ連シンパのルーズベルトが2期で辞めていればいなければそうなってたと思う。
どんな、人でも大統領10年以上やれば硬直するよね
プーチンもそうだし、中東でもいくらでもいる。

2期がお約束の大統領を独裁者だから4期したのが戦争の原因かな
順当な大統領なら共和党からマッカーサー元帥が出てたと思うし
彼なら反共で、戦後、日本に来て、日本の地政学を理解してたからね
(朝鮮戦争で、北京に原爆を投下しようとして解任ですからね)

第二次大戦は米国のついた方が勝ちですから
日中戦争の仕込んだのはコミンテルンに間違いないです。
中華民国との和平できなかったのも近衛首相がコミンテルンに近かったからだと思う。
    • good
    • 0

想像もできません。


パールハーバーがないので太平洋戦争は起こってないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!