
実は結婚後に、貯めていたへそくりがあります。
大変です…旦那に自分の給料で椅子を買う話をしたら、私の給料の使い道はどうなっているの?と聞かれ、通帳、定期を見せてと言われ、後で定期の通帳見せてと言われ…へそくりが数十万円あることがばれそうです。
実は、7月くらいまで離婚の話が出ていたので今後の生活のために貯金するつもりでした。
生活費で余ったお金は全部私名義の通帳に入れ、定期の毎月の引き落とし額も増やしたままです。
別の講座にうつすのも時間がかかりますし、大金を引き落とすとばれますよね…
ばれたら、
素直に謝る。
親、祖母からもらっていたお金を貯めておいた。
離婚するつもりで定期積み立ての金額を増やした。
通帳のお金は折半して旦那に渡し、それについて使い道は自由にする。
ってことにしようと思いますが、どうでしょうか?
隠すより素直に謝ってしまった方がいいですよね…
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
夫婦の生活費の残りを横領してた、みたいなこと?
夫婦間で自分だけ1つの通帳で私腹を肥やそうとしてたら、逃げ道は無いんじゃないかな。
(二人の)今後のために、何かあった時のために積み立てしてた。
ってことにして、全開示しちゃえばいいんじゃない?
コメントありがとうございます。
家計は夫が握っていますが、生活費を少し多めに請求して、あまりを自分の口座にいれていました。
ばれたら、なにかあったときのために貯めていたと話したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「定期預金証書」とは何ですか...
-
亡くなった人の通帳がマイナス...
-
通帳内容の偽造について。
-
JA定期預金証書について
-
通帳の種別と
-
通常貯金(ぱるる)の冊数について
-
りそな銀行で通帳作るのなら、 ...
-
通帳に取引内容(預入した金額...
-
NSって何の略なんですか?
-
通帳の印字を消したい
-
シユウヤクビってなんですか
-
一般的に、定期の記帳はATMでも...
-
成人済みの子供の通帳を親が勝...
-
ゆうちょ銀行の通帳記入の履歴...
-
自分名義の通帳、カードを妻が...
-
至急です。 通帳記帳についてで...
-
土日、休日に通帳記入できる
-
通帳って持ち歩く?持ち歩かない?
-
ぱるるの意味は?
-
先日、通帳の記帳に行ったら購...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報