
私名義の定期預金が満期になりました。
その定期預金を少し下ろして、また戻したいと思うのですが、それを母にばれることなくやりたいのです。
実は私、病気療養中で収入がありません。体調も戻ってきたことですしそろそろバイトを始めて、徐々に社会復帰をしていこうと思っています。が、今本当にお金がなくて、恥ずかしながら来月の携帯代も払えそうにありません(日雇いのバイトでもするつもりではいますが…)。そのため、少し下ろして来月の携帯代や健康保険代にしたいのです。
私は成人していて印鑑も私が持っているものに替えていますし、私が管理しているので下ろそうと思えば下ろせるのかもしれないのですが、もし後で通知が届いたり、母が契約したものだと思うので母が行かなければ下ろせない、とかだったりしたら嫌だな、と思うんです。
ちなみに農協の口座です。
ばれずに下ろせるものなのでしょうか、それともどうしたってばれてしまうものでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが成人で、通帳も印鑑も持参ならもちろん下ろせますし、母親とて話すことはないと思います。
いくら知っている人だからと簡単に話されては、後々、プライパシ-の問題(個人の秘密)にもなることもありますから・・・。すでに期日がきていればよいのですが、これからだと1~2ヶ月前に満期の通知が郵送で来るのではないでしょうか?もちろん、名義人(あなた)宛ですが・・・・。
その時に母親に知られるかも分かりませんが・・・。
回答ありがとうございます。
もう期日が来て数ヶ月経っていて、通知のはがきも来ているんです。通知が来た日に「満期が来たみたいだけどどうしたらいいの?」と母親に聞いていますし、母親は満期であることを知っています。なので、少し下ろした後、その下ろした分を返して定期預金にし直したいんです。記録は残りますけど…。
確か満期になってそのまま放っておくと普通預金になるのでは…と思うのですが、#2さんのおっしゃるように申込書を確認されたら、と思うんですよね。もう成人していて学生でもないのですが。
No.4
- 回答日時:
追加です。
私の場合、定期はすべて<自動継続>にしてあります。つまり、満期の通知は来ますが、自動的に次の期間の定期にされ、あとは都合のよいとき通帳を持って行ってATMなどで記帳すればよいだけです。
もちろん、いつでも下ろすことはでき、自動継続された日にさかのぼって普通預金の金利で利息が計算されるだけですね。
預金は、誰にでも通帳と印鑑が照合できれば払い戻さざるを得ないでしょう。もちろん、怪しい雰囲気が察知されれば警戒はするでしょうが。
したがって、お母様が預金したとしても、家族でしかも成人ですから印鑑と通帳の照合で下ろせ、特に連絡はしないはずです。
ただし、痴呆症状(失礼)や禁治産者などのように、家族から特別な届けが出してあれば、たとえ名義人本人でも窓口に行けば(安全確認・財産保全のため)それなり(通知)の手はずはされると思いますね。
たびたび回答してくださってありがとうございます。
母に通知が来たことを伝えたときに「放っておいていい」と言われたのですが、普通預金になったら多分通帳の普通預金の残高が変わるはずですよね(違うでしょうか…(^_^;))。でも変わっていないので、やっぱりtoyohiさんと同じく自動継続になっていると思います。
家族から届けは出されていないと思いますし、とりあえず明日にでも農協に行ってみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
理論的には、下ろせるとおもう。
少し下ろして、また戻したい これは記録が残るんだからあとでばれる。
母が契約したものだと思うので母が行かなければ下ろせない これは、農協の人がお母さんと顔見知りだったらお母さんに確認することがあるもしれない。
病気だったら正直に話して親に頼ったほうが、利口でしょう。
回答ありがとうございます。
母はめったに農協に行かないため顔見知りではないと思うので、多分確認することはないかと思いますが、やっぱりばれますかねー。これからもずっと私が管理することになると思うのですが…。
頼りたいとは思うのですが、まあもう社会人なので頼らないほうがいいと思ってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
亡くなった人の通帳がマイナス...
-
5
残高がマイナスになったら利子...
-
6
JA定期預金証書について
-
7
親に貯金を使われてしまって…
-
8
NSって何の略なんですか?
-
9
通帳の印字を消したい
-
10
シユウヤクビってなんですか
-
11
通帳を落としてしまいました。...
-
12
ゆうちょ銀行の通帳記入の履歴...
-
13
至急です。 通帳記帳についてで...
-
14
「お現金」という言葉は間違い?
-
15
自分名義の通帳、カードを妻が...
-
16
健康保険証、手書き住所変更の...
-
17
銀行口座の履歴を見られたくな...
-
18
通帳って持ち歩く?持ち歩かない?
-
19
町会名義の郵便貯金通帳の名義...
-
20
もう何年も通帳記入してないの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter