dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悪気があったりわざとではないけど、結果として職場の方に迷惑をかけることになり自分を許せず辞めましたが、何年か経ってまたそこで働きたいと思いました。

でも、また同じ失敗をしたらどうしようと心配です。そんな時はどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (8件)

「迷ったときは進む方を選べ」


と昔から言うけどな。

一歩を踏み出すのは「誰でも」怖いのだから。
    • good
    • 0

一歩が出ないんですよね、わかります


けどこう考えてみてください
「同じ失敗なら次は上手く対処できる」

失敗は、失敗すること自体以上にそのあとの処理のほうが大事です

同じ失敗であればむしろ、素早く後始末ができる
そう考えてぜひチャレンジしてみてください
    • good
    • 0

雇うかどうかの決定権は会社が持ってます。


なので質問者様はまずは応募して、決定は会社に委ねましょう。
会社が採用したら、質問者様は失敗を繰り返さないように努力すればいいだけのこと。
努力しても失敗したら、そのときはそのときです。
責任は質問者様を採用した会社にありますから。
(ときにはこれくらいの開き直りも必要かと。)
    • good
    • 0

世の中に失敗しない人間はいない


失敗して解雇されるまで失敗しまくれ
    • good
    • 0

心配の前にチャレンジするしかないよね

    • good
    • 0

別の所で働いて下さい。

社員は未だに迷惑を掛けられたことを覚えています。どの面下げて舞い戻ろうとするんですか?
    • good
    • 0

普通に受けたら良いかと。



基本職場は一度辞めた思い込みが激しい人間を再度雇ったりはしませんが人不足等があれば可能性はあります。
    • good
    • 0

採用されないから大丈夫。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!