dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便局のATMで、50万円引き出そうとして5までタッチパネルで操作したところ、画面が勝手に進んで、50円が出てきて、手数料110円が引かれていました。郵便局のサポートデスクに行っても、どうしようもない。返金はできない、とのことで、郵便局に問い合わせても、画面の端に手が浮いていると、画面が進んでしまうことになっている、気持ちがわかるが返金できないとのことでした。
しかし、勝手に画面が進んでしまったよは事実で、金額決定ボタンと確認ボタンの2つ操作しないと進まないはずなのに、それをすっ飛ばすのは、明らかにATMの問題です。
私のミスの可能性も全くないとは言いませんが、でも、そんなおかしなミスはしていません。

返金云々もですが、このような状況をなんとかできないでしょうか?他にも被害者が出てきそうです。

被害届などを出せば良いでしょうか?消費者センター?

質問者からの補足コメント

  • 大きな打ち間違いをしました。
    操作したのは50までです。それで50円出てきました。

      補足日時:2022/10/01 11:21

A 回答 (6件)

まぁセンサーの誤検知という可能性は残りますが



誤作動だという証明をしない限り
勝てないでしょうね

消費者センターも受け付けてくれるか・・・・・

こう言うのってツイッター的なもので声を上げてみたらどうでしょ
そしたら意外に皆諦めているだけで、同じような現象は複数起きていて
実は特定のロット特有の装置システムの不具合だったとか・・・・・

そういう話にでもならない限り無理だと思いますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらく、センサーの感度の調整がうまく行っていなかったのでしょう。スロット特有なのか、その機械の調整の問題なのか、、、Twitter、あまりやっていないので、とりあえずここに公開してみました。

お礼日時:2022/10/01 15:25

追記:


金額を押して、〝よろしいですか?〟って案内が出て、〝はい〟を押したと思うが

ATMのログを見たら分かるはず...50万円♪50万円♪ って浮かれてたら案内の事も忘れて無我夢中で押したとしか思えない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ログを見る段階までもハードルがありますが、たとえログを見たとしても、センサーが反応してしまったので、ログはボタンを押したことになっているはずです。

50万で浮かれる年齢ではありませんし、子供の大学の授業料(後期)を振り込み用の別の口座に移すために下ろしただけです。給与口座から別の口座に50万円移す作業はよくやるので、慣れています。

お礼日時:2022/10/01 15:23

>操作したのは50までです。

それで50円出てきました。

万を押したら出るでしょ
50円押して、50円出たんだから機械の故障じゃないよ
...優秀な機械と褒めよう

万のキーへの力が弱かったかもしれない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

万は押していないです。押す前に画面が変わってしまったので。力が弱かった、というより、手が宙に浮いていたのにセンサーが勝手に何かを感知したらしいです。局員の説明ではそうです。

お礼日時:2022/10/01 15:16

その後、50万出せたの?


その時は確認ボタンも出た?
という訳で再現もできなかったなら、諦める。
150円でビデオ再生してくれ、頑張っても、
手間が損なだけ。

今後、窓口ですればよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後、50万円を出そうとして、ゆっくり確認しながら操作したら、決定ボタンと確認ボタンが2段階で出たのを確認しました。最後に1日の限度額を超えていたので50万は引き出せないとの表示が出ました。
きっちり50万は欲しかったので、49万9950円引き出した時も、2段階の表示が出ました。
そして、また手数料を取られてしまいました。

お礼日時:2022/10/01 15:14

> 被害届などを出せば良いでしょうか?



故意にそういう事やって手数料を稼いでるなら警察の管轄ですが、無理な話だと思う。


> 消費者センター?

まずは、そちらに相談して下さい。
同じ機械で同様のトラブルが多数出て苦情が寄せられているなら、郵便局側が装置の整備を怠った瑕疵って事に出来るかも。

国民生活センター
https://www.kokusen.go.jp/
https://www.kokusen.go.jp/map/

どうにもならないならそれはそれで、そういう専門の担当者に事例や裁判例を提示してもらって説明を受ければ、納得できるかも知れないし。
    • good
    • 1

貴方のミスかと。



機械のミスなら同じ動作で不具合は起こりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のミスではないです。そんなことに意固地になる性格ではないのですし、少しでもその可能性を、自覚できれば、諦めるのですが。

再現性は局の人がやったらできなかったそうです。
ATMは土日もやっているので今日再現テストしても良いのですが、結局証拠が残らないとどうしようもないです。証拠はどのように残せば良いでしょうか? 映像撮っても大丈夫?

お礼日時:2022/10/01 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!