プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜ日本の電車は同じJRでも全国で種類がバラバラなんですか?

A 回答 (5件)

地下鉄なんて同じ鉄道会社内でも


それこそ路線ごとにバラッバラですが。
そこは気にならないのかな?
    • good
    • 2

バラバラではなく多種多様なのです。


正しい日本語を学んでください。
恥ずかしいですよね....。
種類が豊富なことは良い事ではないでしょうか❓
国鉄時代の「特急」は485系電車と82/181系気動車ばかりでした。
貴方はそんな画一的なデザインが好きなのですか❓
貴方の発想は50年前の中国人みたいですね。
当時の中国人は強制的に「人民服」を着せられていました。
「なぜ日本の電車は同じJRでも全国で種類が」の回答画像4
    • good
    • 4

地域によって車両に求める性能・仕様が異なる。

例えば北海道だと冬の雪に耐える寒冷地仕様です。日本は狭いようでも、地域事情が異なるのです。製造時期が違うと採用される技術も異なります。
    • good
    • 5

おはようございます。



旧国鉄時代は地域毎ではなく全国で画一的に、同一車種を大量に生産し導入していました。

分割民営化の理由の一つでもあるのですが、大量生産によって、全国各地に転属しやすかった利点はあるものの、個々の事情に即していたかと問われると、必ずしも応じきれていませんでした。
無駄な部分があったのです。

分割民営化で、各地域の事情に即していた車両を製造するようになった。

各鉄道会社で車両のコンセプトが変わった。

......という流れになります。
    • good
    • 4

経営が違うし


同じ路線でも儲かっていない地域は古い車両を使いまわししています
地方に行くと予算がないから古い車両を買い取って使います
外国にも日本の車両を使っている国もあります
J
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!