
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
国内メーカーが海外に製造を委託する場合、自社との技術提携を行い、原材料・作業機材・製造工程・検査水準を日本国内のレベルと同等にします。
有名な所では、長瀬産業さんの販売する台湾製ディスクには「準国産」と銘打たれています。日本企業がレベルの根本的な底上げをするのです。製造機械など、大切な所はすべて日本国内で調整して海外工場に設置し、粗悪な原材料を使わないよう、これも日本国内で厳重な検査にパスしたものを使用させ、作業工員の意識改革に重点を置いているそうです。
ここまで徹底しないと、海外産を日本企業のブランドで出荷できないそうです。
海外メーカーを選ぶにしても、現状のままでは「許可しない」ということです。
現在出回っている格安粗悪メーカーの製造工場が、日本ブランドの委託先になる可能性は殆どといっていいほどありません。たまに粗悪DVD-RのメーカーIDがマクセル・太陽誘電・ソニー・TDKと表示されますが、それらはIDを詐称しているだけです。現に私は表示メーカーに直接電話して問い合わせましたが、(3年前)当社とは関係なく、OEMをしている事実はない、と回答をもらっています。
それから、日本メーカーが委託した海外メーカーでも、油断禁物です。最高レベルに仕上がった製品は、ちゃんと国内ブランドをつけて出荷しますが、不良品レベルのものを、製造元の自社ブランドとして独自に出荷する例があるからです。「DVD製造量世界一」というふれこみでも、品質も世界一とはならないのです。かすレベルのものも出荷してしまうから製造量が多い、ということも理解して頂きたいと思います。
長瀬産業さんはとても参考になりました。自社ブランドだけですかね?しかし、三菱化学さんと同じで海外ものでも人件費などがかかって、国産並みに高価なようですね。。。残念です。他にあれば教えてください。ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
あとほかに韓国なんかもありますね。
でもやっぱり国産がいいと思います。
海外産の安いメディアなどは太陽光でデータが消えたり書き込みエラーがたまに発生します。
大事なバックアップデータなどは国産メディアに
書き込んだ方がいいと思います。
たしかにTDKのやつが外国産になってましたね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 最近、某大手の洗濯洗剤のメーカーが、今まで日本製だった粉末洗剤を韓国製に変えたのですが、この背景には 2 2023/08/13 12:51
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 やはり個人の感想では無いと確信してます。今の日本メーカーの初期不良率は異常です。 1 2022/11/07 19:16
- 建設業・製造業 日本の製造業の工場が海外移転した原因は人件費というのは間違い、正しくは単一製品の需要低下では? 5 2023/04/28 14:30
- その他(資産運用・投資) 海外在住時の日本国内資産運用について 2 2023/08/03 17:15
- 戦争・テロ・デモ 【アメリカは近く台湾戦争が始まると思って動いているのでは?】アメリカが台湾のTSMCか 6 2022/12/08 18:29
- 戦争・テロ・デモ 2022年10月中国は台湾への軍事作戦を実施するか・・・!? 3 2022/08/19 16:51
- コンサルティング・アドバイザー 台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい。 2 2022/08/01 07:42
- 医学 【医学】帯状疱疹ヘルペスウィルスと新型コロナウイルスワクチンの因果関係についての質問です。 検証1 1 2022/05/20 12:22
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ライテック製ブルーレイディスク(録画用)の評判、信用度、耐久性につきまして。 3 2023/03/01 14:02
- 経済 中国の企業が強いと言ってますが。 台湾企業の中国工場が多いとネットで知りました。 それは 最先端商品 4 2022/09/04 19:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】Micro SDHD カード32GB...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
任天堂スイッチのSDカードにつ...
-
原付でドライブレコーダーを、...
-
MP3について
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
よくSDカードなどのメモリーカ...
-
SDカード(microSD)が認識しない
-
全テレビ放送録画用と書いてあ...
-
SDカードに直接貼れるラベルは...
-
SDカードの購入を検討しています
-
タイプcオスから二股分配タイプ...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
デジカメに入れたSDカードが異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本産のパソコンはどのメーカ...
-
日本製と国産の違い
-
BD-Rの値段と性能
-
日本製DVD-Rの原産国台湾
-
CD-R (SW TECHNOLOGYのもの) に...
-
DVD-Rメディアの国産とは?
-
HI-DISK社製のSDカード。
-
国産と外国産の品質の違い
-
中国製以外の外国製
-
トルクレンチと言えば、どのメ...
-
DVDメディアの原産国
-
台湾産マクセル製のDVDメディア
-
低価格で質の良いCD-R探してい...
-
BD-Rの選び方・アドバイスをお...
-
録画用DVDメディア日本製か...
-
TDK DVD-R DL
-
DVDの原産地
-
サッカーボールを選びますなら...
-
CD-Rって当たり外れがあるもの...
-
品質誤認とはなんですか?
おすすめ情報