アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

米国株を中心に買ってる身の上としては、聞きにくいのですが、どうして日本株って買える額が高いんですか?
最近は投資が広く一般化されてる中で、日本株がもっと買いやすくなったら、日本経済にも良いと思うのですが違うのでしょうか?

すいません。無知なのに勝手なことを言っていると思います。

どなたかわかりやすく教えてもらえないでしょうか。

A 回答 (7件)

現在株式市場の立会時間で株を購入するのは100株単位を1単元とした最小購買単位となっています。


以前は1000株単位がほとんどでしたが、2018年10月から100株単位に統一されました。

100株単位への移行は、取引を活発化させる狙いがありますが一方で、多くの企業が売買単位を100株に分割した訳ではなく、10:1の株式併合を行ったうえで100株単位の変更となり、100株単位への変更の意味が薄いという意見も多いです。
例えば、1株100円の株を1000株で買っていたものを、1株1000円として、100株単位での売買とする株式併合ですので、取引概念上は1000株単位と100株単位は併合により何ら変わりはないということになります。

ただ、2000年前後から手数料の自由化が進み、ネット証券を中心に手数料の低価格化や無料化となり、またポイント付加制度や現物株の貸株制度、単元未満株売買がスタートし、取り組みがしやすくなった点が投資家全体の呼び水となつています。

また2014年からNISA制度がスタートし非課税取引を始める初心者の方も増えました。

金融株や小型の場合、500円以下の銘柄もあり、少額スタートも可能です。

単元未満株(1株から売買できる制度:ミニ株等)の取引は施設外取引で市場で取引するように指値注文や成り行き注文(ザラ場注文)が出来ないため、証券会社の決まりによって約定のタイミングが異なるので、購入価格が高くなることや売却価格が低くなるという乖離が出る懸念がありますので、利益に繋がるにはかなりの時間がかかり、あるいは損失を被るリスクが高いとの考えもあります。

日本市場はアメリカと異なり制限値幅があり、手数料や税金も低く必ずしもアメリカ市場が投資家に優しいわけではないと思います。

投資には様々なリスクがありますので、リスクを十分に理解した上で取り組む必要があり、ある程度のハードルを設けないと安易に取り組み損失を被るので、投資への誘いには慎重でないと行けませんが、近年は米株への取り組みが増えており損失を受ける方も多いです。

株の取引はそんなに甘くないということですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しくご説明してくださりありがとうございます!

お礼日時:2022/10/08 07:58

ミニ株はLINE証券とかSBIが扱ってるようです。


LINE証券は、口座開設と取引を行うと4000円もらえるキャンペーンをやってるようなので、試しにするならLINE証券がいいかもですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!4000円魅力的です(笑)

お礼日時:2022/10/05 19:39

どうして日本株って買える額が高いんですか?


 ↑
昔は1000株単位が標準だったのですが
最近は100株単位に下がりましたね。

こういう単位を取っているのは
貧乏人を保護するためです。

つまり、米国などは自己責任、という趣旨が
強いのですが、
日本は母性社会なので、貧乏人がやって損しないように
しているのです。



最近は投資が広く一般化されてる中で、日本株がもっと買いやすくなったら、日本経済にも良いと思うのですが違うのでしょうか?
  ↑
ワタシもそう思います。
どこも金利を上げているのに、日本だけ
金利を下げています。
そのため円安です。
つまり、輸出しているような大企業は
儲かる、事実儲かっています。
こうした実体経済が株価に反映されるように
なれば、上がると思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昔は1000株だったんですね。でもそれも日本人を守る為だったんですね。やっぱり日本人が広く投資の知識を身につけないといけませんね!

お礼日時:2022/10/05 15:13

日本の場合単位株制度というものが昔あって、基本100株単位などでまとまった購入をすることが一般的だったことの名残があると思います。

株式の一株あたりの額をどうするかは完全にその企業の考え方にも依存することで、単元価格が低いほど個人など広い購入層が増えて流動性も増すから株価をあげやすいと言われる一方で、株主を把握したり株主に対する手続きがめんどくさいから嫌がる企業もいます(有名企業だとユニクロや任天堂などが有名)。

ちなみに単元株価格が低くなると株価が高くなりやすいというのは事実で、これを露骨にやって市場操作とみなされて実刑がついたのがいわゆるホリエモンの「ライブドア事件」です。

また、株式市場が実際の証券を発行してた時代に比べて手続きが電子化され簡略化されてるのでおっしゃるような単元株制度は無くそうという動きもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!わかりやすいです。ありがとうございます!

お礼日時:2022/10/05 12:36

おはようございます。



楽天証券では、1株から買う事はできないですね。 1株から買える証券会社
の記事がありましたので、参考までに載せておきます。
手数料は会社によってかなり違います。 買う時は無料(売る時は有料)の
会社もありますので、売るのが少ない長期保有なら、お得かと思います。

https://diamond.jp/zai/articles/-/234937
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考にします!

お礼日時:2022/10/05 12:36

日本株でも、1株からでも買える、ミニ株ってのがあるよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか。初めて知りました。普通に買えるんですか?ちなみに楽天証券しかしてません。

お礼日時:2022/10/05 07:23

日本の場合は、殆どの場合100株を一つの単位として売買する


一方で米国株の場合には、そういう単位株的な括りがないらしい
つまり一株から購入出来る

例えば、GE(ゼネラル・エレクトリック)なんかだと60ドル強
円安だから日本円換算すると8千円~9千円くらいかな?
だからそのくらいから株を買える

一方日本ならパナソニックか?
だいたい千円強って感じのようですが
100株単位の売買だから実際に株を買うには10万円以上が必要という感じかな

昔は事務経費考えると単位をまとめるのにも意味があったのかも知れないが
今は、株も電子データだからね1株でも良いんじゃ無いかとは思うが・・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうです、そうです!100株単位なんて買えないですよー。

お礼日時:2022/10/04 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!