dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん、こんにちは!
インフルエンザについてご質問です♪
インフルエンザの種類は、どのくらいの種類がありますか?
また、インフルエンザにかからないようにするために行う手段などはどんなことや予防はどうすれば良いですか?

みなさんの意見とご回答お待ちしています。
よろしくお願いします。

「みなさん、こんにちは! インフルエンザに」の質問画像

A 回答 (1件)

微生物学を修了したものです。


インフルエンザウイルスには4つの種類があります。
A,B,CそしてDです。ただ、Dは家畜のみに感染するので、人が感染するのは3つ、A,B,Cです。そしてAは人以外の家畜や鳥にも感染します。人のみに感染するのはBとCです。

インフルエンザは季節性なので、毎年12月-3月が流行期と言われています。したがってこれから冬の季節が要注意となります。
予防法としては重症化を防ぐ為のワクチン接種と、日常生活では今のCOVID-19同様、手洗いの徹底、適度な湿度の保持(乾燥をすごく好むウイルスです)、十分な栄養と睡眠(免疫力を高めるため)、そしてやはり人からの感染が主な原因になるので、人混みや繁華街への外出は減らすなどになります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!